[魔術MODサバイバル]3話 初めての魔法

こんにちは♪
めっちゃんです(*・ⅴ・*)ノ゙

ラベンダー村よりご挨拶ε=(/*>∀<)/
今回は魔術MODサバイバルの第3話です😊

こちら魔術MOD”Electroblob’s Wizardry”を使ったサバイバルプレイ日記となります📚

第2話である前回は~!
魔法の杖作りに挑戦(((∩’ω’∩)))

材料の金を探してワールドを大奔走o(・ω・ = ・ω・)o
洞窟に潜ったり、メサを探索したりなどなど♪

寄り道ばかりだった気もしますが…😅

最終的に、偶然立ち寄ったピラミッドで金をゲットすることに成功(>∀<人)

ようやく魔法の杖をクラフトすることができためっちゃんなのでした✨
これでやっと魔法が使えるぜぃ∑d(≧▽≦*)

魔術モッドらしくなってきたプレイ日記の第3話はじまりです~😉

続く第3話である今回は♪
初めての魔法に挑戦したいと思います((o(*’▽’*)o))

ついにこの時が~!!(〃’艸’〃)
魔法使いめっちゃんの誕生ですね😊

というわけで、杖を持って右クリック!
ちちんぷいぷい~(/*>∀<)/✨✨

・・・・・・・・・・。
な、何も起きない!?(((( ;゚Д゚)))

・・・・はい(笑)
実は魔法を使うためには、杖に呪文を装備する必要があるのです☝

まぁ。杖を振っただけで魔法が使えたら、誰も魔法学校とか通いませんよね~😏
そりゃそうだ( ̄▽ ̄)

茶番にお付き合いいただき、ありがとうございます🍵

その呪文の装備のために必要なアイテムがこちら!

秘術の作業台になります(*>ω<ノノ゙
この作業台で杖と呪文書を使うことで、杖に魔法を装備することが出来るのです✨

ちなみにこの作業台、クラフトすると少し大変💦

そのため、各地にある魔術師の塔より回収するのがオススメです👍

めっちゃんも悪い魔法使いの作業台をパク…
いえ、お借りしておりま~す((´艸`*))💕

ではでは、さっそく杖に呪文を装備させてみましょう😆

まずは作業台をクリックすると、GUIが表示されます

この中央のスロットに杖をセットしましょう!
セットすると作業台の上に杖と魔法陣が表示される演出が(ㅅ•᎑•)

杖を置くと周囲にスロットが表示されるので、そこに呪文書を置きます。

この1つに装備させたい呪文書をセットして、右下の✓をクリックすれば呪文の装備は完了です👍

この時呪文書は消費されず、何度でも使用可能です∑d(≧▽≦*)

ちなみに呪文書は、基本チェストや魔法使いとの交易のみの入手となります。

が、マジックミサイルのみクラフトで作ることが可能(*>ω<ノノ゙
シンプルで使いやすいので、最初の魔法としてオススメです😉

また魔法を使うには、杖にマナを補充する必要があります📝

中央に杖を置いた状態で、左下にマナクリスタルをセットして✓をクリックすれば補充完了♪
いわばガソリン的ななやつです( ̄▽ ̄)

これにて、魔法を使う準備が完了です~🥰

というわけで、試しうちの相手を探していると…
屋根の上にブタさん発見ฅ(ΦωΦ)ฅ

あらあら、これは大変💦
では、下に降ろして差し上げよう(。-∀-)

杖を構えまして~!
マジックミサ―イル(/*´∀`)o

見事魔法が炸裂です!!
ちょっと地味だけど、カッコいいo(*>▽<*)o

初めての魔法はやっぱり感動しますね~😍

ちなみに♪
ブタさんを倒すのに4発かかったという_(:3」 ∠)_

あれ…斧の方が強い!?(;・∀・)
まぁ。最初はこんなものです😏

もっといろんな魔法を使ってみたい(*’▽’*)
…ということで♪

手持ちの5冊の呪文書をお試ししてみることに😆
どんな魔法が出るか楽しみ~(((∩’ω’∩)))

解読されていないものが大半ですが、まぁなんとかなるでしょう(笑)

そんなわけで、まずは1つ目

こちらは”雪玉”の呪文ですね(^^ゞ
…なんというか魔法を使ってる感が皆無(笑)

威力は言うまでもなく~🤣

続いて、2つ目の呪文いきましょうε=(/*>∀<)/
と、杖を振ったところ…

まさかの人体発火~!!😱
熱うううううううう((( °ω° ;)))

とりあえず、豚肉で体力回復🍖✨

ちなみにこの発火、魔法が失敗したときに起こる現象の1つ。
解読されてない呪文を使うと起きます(^^;)

識別の巻物というアイテムを使えば解読できるのですが、ケチってます(笑)

というわけで気を取り直して、2回目のトライ!
今度こそは成功して見せるぜぃo(・ω・´o)

…って、あちゃああああああ(((( ;゚Д゚)))
またもや人体発火😂🔥

何なの!この呪文書L(゚皿゚メ)」キィィィ!!

心が折れて、識別の巻物を使ってみたところ…

”点火”の呪文でした( ̄▽ ̄)
まんまじゃ~ん🤣🤣🤣

っていうか、自分に点火してどうする!?( º言º; )

3つ目の魔法は煙幕弾でした(/・ω・)o

これは役に立ちそうな気もしますが…🤔
エフェクトが目立つ魔法は楽しいですね(*^^*)

続く4つ目の魔法を使ったところ…

自分の周りにヘンテコなサークルが!?Σ(OωO )
これも魔法の失敗で起こるパルプンテ現象の1つ。

ちなみに、踏むとダメージが入るので注意☝

手で破壊できるので、わざわざ踏む必要もありませんが。
割と平和なパルプンテです(*’ω’*)

2回目の挑戦で成功した、こちらの呪文の正体は”mine(採掘)

ブロックを採掘できる呪文です♪
少し面倒な高い場所の木の枝もこの通り(*>ω<ノノ゙

めっちゃんは結構好きな呪文だったり🥰

いよいよラスト5つ目の呪文ですね~(ノ)’ω'(ヽ)
杖を振ってみると~!

まさかのジャ~ンプ(笑)
いつもより高く飛べてる気がする(*’▽’*)✨

…って、これ呪文使う必要あるかしら?( ̄▽ ̄)

そんなわけで♪
結局杖の中身はこうなりました(*>ω<ノノ゙

・・・・ほぼ手品(。-∀-)
面白人間として、村人さんからは人気でそうです🤣

何だか、村の人気者になれそうなめっちゃんなのでした~😅

というわけで、今回はこれにて~

早くカッコいい魔法が使いたいぃヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ
まだまだ先の話になりそうですが(笑)

次回は村の周りの探索に出かけたいと思います😆

第4話もお楽しみに☕💕

★おすすめ魔術MOD”Electroblob’s Wizardry”を解説

★Biomes O’Plentyのご紹介とMODの入れ方

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です