Minia Turia 1.12.2でオモチャのように可愛いスチパン建築に挑戦
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ
めっちゃんです♪
今回も、2021年5/4にテスト版リリースされたMinia Turia 1.12.2のご紹介をしたいと思います✨
前回のめちゃクラはMinia Turia 1.12.2を使った洋風民家を建築🏠
記念すべきみにちゅり作品第1号は、優しい色合いの可愛いお家になりました💕
初めての馬車作りにも挑戦しましたよ~((´艸`*))
続く今回は♪
なんと初めてのスチパン建築に挑戦!!Σ(OωO )
表現の難しい機械や車を、みにちゅりmodの力をお借りして表現してみました💪
いつもとは一味違う作品を楽しんで頂ければ嬉しいです(*^^*)
それでは、作品ご紹介です🥰
Minia Turia 1.12.2の作者ははすっこさまです🐷💕
テスト版のダウンロード→こちら
作品ご紹介
まずは作品全体からご覧ください👀
カラフルでメルヘンチックなお家に、スチ―ムパンクの要素を取り入れた建築になっています。
メインの外壁は、明るいグリーンで可愛く♡
屋根の色も相まってイチゴみたいな色合いですね🍓
とってもおいしそうψ(>ч<♡)
他にもリボンの装飾や黄色のハーフティンバー壁など、キュートな装飾がたくさん🎀
特に、赤系の建材でまとめた玄関はとっても乙女チックで可愛らしいです。
一方スチパン建築部分は、鋼鉄や古びた木材を使って渋カッコよく仕上げました。
出窓は、木製と金属の扉を2重にしたこだわり仕様になっております~✨
レトロなカラクリ感がお気に入りo(*>▽<*)o
出窓からは、古びた木材で足場を作りました。
所々、板を外して骨組みだけにしているのがポイントです👍
足場の下の窓辺は、古びた研究室をイメージしています。
木材や金属の質感がカッコいい(*´艸`*)
ロープで吊るされた小さなランプも雰囲気ピッタリでお気に入りです🥰
屋根はmodの屋根ブロックを使用。
みにちゅりの屋根材を使えば、メルヘンな三角屋根や塔を簡単に作ることが出来ちゃいます✨
ストロベリーカラーもめちゃキュート(。•ㅅ•。)
屋根にももちろんスチパン要素を投入💪
プロペラや歯車、木の足場で装飾しました。
オモチャの様な雰囲気がいいですね(*^^*)
屋根の上にはカラフルな気球が停泊中🎈
バーナーなどの機械部分は、modブロックでこだわって作りました。
タコさんの様なバルーンがかわいい(ㅅ•᎑•)
お庭は、お花がいっぱいの癒し空間にしました✨
車輪を使った荷車など、装飾を工夫しています。
パーツの種類がたくさんあるので、色んなパターンが作れて楽しいです♪
入口の門は、錆びた金属でスチパン風に!
鉄骨や木製の看板もいい味でてますね~♪
プロペラつきの空飛ぶ車もレトロキュートで気に入っています∑d(≧▽≦*)
また洗濯物やテラス、ブランコなど憩いの空間を作って生活感を演出。
modのロープが大活躍ですね(。>艸<。)
実は洗濯物はアニメーションで風にはためいているんです~😆
こちらは、鋼鉄で出来たロボット風焼却炉!
鋼鉄ブロックは、並べるだけで簡単に機械が作れるのでとっても便利♪
質感も色味も最高に可愛いです(*>ω<ノノ゙
さらに、お庭には空飛ぶ車が着陸中♪
車体のミントカラーがキュートですね💕
こんな可愛い車で空旅を楽しんでみた~い(ノ)’ω'(ヽ)
建物の左側面側は、立体感あるカラクリ建築を目指しました。
ブリキの壁やクレーン、丸い屋根がオモチャぽくて楽しい感じ♪
クレーンは、鋼鉄ブロックの骨組やロープでそれっぽく作ってみました👍
我ながら、どういう仕組みで動いているか謎(^^ゞ
機械部分に木材を混ぜて、可愛い建築に馴染ませています。
丸いフォルムが可愛い屋根は、アーチ型のブロックを使用。
まんまる窓と組合せると、こんなにキュートに💕
この部分、めっちゃお気に入りです(〃’▽’〃)
右側面側も、おもちゃのような可愛さを意識して作りました。
三角の塔が、まるで絵本に出てくる小さなお城のよう🏰
色もカラフルで素敵です((´艸`*))
壁は、ブリキを混ぜこぜしているのがポイント♪
丸っこいパイプや木製のプロペラとも合っていて、可愛いです。
飛び出た足場には、黄色の車を設置🚗
カラフルなドラム缶や木製のラジオなどの装飾も、レトロでいいですよね~🥰
以上、テスト版Minia Turia1.12を使用した作品のご紹介でした⚙
終わりに
というわけで、今回はこれにて~
Minia Turia 1.12.2を使ったスチパン建築はいかがでしたが?(*’▽’*)
普段作らない作品に挑戦できるのも、mod建築の醍醐味ですよね😊
皆さまも是非、みにちゅりの新感覚MODで新しい建築に挑戦してみて下さいね✨
Minia Turia 1.12.2テスト版のダウンロード→こちら