凜TEXとMinia Turia1.7.10で作るフラワー建築②
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ
めっちゃんです♪
バージョン1.7.10のクリエワールドよりご挨拶♪
久々のマイクラ建築記事になりますね(*^^*)
実は、2021年5/4にMinia Turia 1.12.2がテスト版リリースされるというニュースを聞きまして✨
お祝いしなくては~!!o(*>▽<*)o
というわけで、今回の記事を書くにいたりました😊
Minia Turiaと言えば♪以前にも1.7.10版リソースパックでの作品を紹介してきました。
可愛い洋風の民家の他に、和風や中華など幅広い作品に対応した豊富なブロックが魅力的ですよね🏠
ちなみに、作者ははすっこさまです~🐷💕
Minia Turiaの公式HP→こちら
そんなわけで今回は♪
Minia Turia1.7.10と凜TEXを使った和風フラワー建築のご紹介をしたいと思います(/*´∀`)o
無骨になりがちな和風建築を、お花でいっぱいの可愛い作品に仕上げました🌸
ぜひ、楽しんでいって下さいね((´艸`*))
※今作品では①リソースパック”Minia Turia1.7.10”②アドオン”凜TEX「for MiniaTuria 1.7.10」”を使用しています。
▼遊び方はこちらの記事を参考にどうぞ
★凜TEXとMinia Turia1.7.10で作るフラワー建築①
作品ご紹介
大きめの作品なので、4か所に分けて見所をご紹介いたします😉
①藤の花の民家
1軒目にご紹介するのは、古びた風合いの木材に黒の瓦屋根を合わせた、落ち着いた雰囲気の民家です。
1階部分の建材に、伝統的ななまこ壁を使っているのがポイントです✨
屋根は藤の花で装飾して華やかに。
葉っぱの緑と紫の花がシックな色合いの民家に映えてキレイです。
思わず手を伸ばしたくなりますね(*^^*)
家の前には、古びたポストや荷車を置いて生活感を出しました。
真っ赤なポストや椅子の上の座布団がレトロで可愛いです🥰
ブーゲンビリアの花が美しい庭は、凜TEXの傘やポットなどの小物で装飾しました。
こちらは雨上がりに傘を干しているという設定♪
渋い和風建築にカラフルな雑貨をプラスすると、作品が一気にキュートになりますね💕
お庭のブーゲンビリアは、室内からも楽しむことができます。
ちなみに、机の上のケーキは凜TEX製🍰
いただきま~すψ(>ч<♡)
②紫陽花と鳥居
民家の間には、紫陽花の美しい小道を作りました。
紫陽花のお花は凜TEXの青と紫のお花葉ブロックを混ぜて使用。
傘がよく似合いますね((´艸`*))
小道の途中には和風のベンチを設置。
木のパーゴラが素敵ですね~!
お花に囲まれた休憩所でお茶を飲んで一休み、なんて癒されそうです🐌
山の上の神社に繋がる道には真っ赤な鳥居を建てました。
Minia Turiaのべんがら木材が美しいですね✨
色んな和風建築がしたくなっちゃいます(*’▽’*)
木々に囲まれた雰囲気もいい感じ。
本当に森の中にいるみたいです。
鳥居の前には、よ~く見ると小さなお地蔵さんが!
お地蔵さんに親切にすると、何かいいことが起こるとか!?
神社にお参りに行く前に挨拶を忘れずに(。-人-。)
③松の木の民家
小道を挟んだ向こうには、なまこ壁の美しい民家がもう1軒。
こちらは少し明るめの木材を合わせてみました。
お庭の松の木が立派ですね(*>ω<ノノ゙
松の生えたお庭は、提灯などの和雑貨で装飾。
樽や木箱などのブロックも和建築によくなじみますね~🥰
家の横には小さな納屋を建てました。
さりげなく置かれた黄色い傘が可愛いです(*^^*)
納屋の前には木製の荷車が駐車中。
荷台のスイカがのどかでいいですね🍉
天気のいい日はごろ~んとお昼寝するのも気持ちよさそう!
家の裏には、池のあるお庭を作りました。
ちなみに、池のハスの葉っぱの上には小さなカエルさんが~🐸
探してみてくださいね(*´ω`*)
夜の雰囲気もいい感じ♪
お風呂上りに縁側でまったり過ごしたくなります♨
④梅の咲く散歩道
松の木の民家の横には、梅の咲く小道を作りました。
春先にお散歩したい素敵な場所ですね((´艸`*))
梅の花は、凜TEXの赤とピンクのお花葉ブロックを混ぜて表現しています🌸
縦向きの枝を並べているのもポイントです。
梅の木にみえるかしら~?🥰
小道を上から見るとこんな感じ👀
くねくね曲がった石畳が雰囲気ありますね。
梅の他にも色んな植物があり、歩くのが楽しそうです。
以上、Minia Turia1.7.10と凜TEXを使った作品のご紹介でした~😍
終わりに
Minia Turia1.7.10と凜TEXを使った和風建築はいかがでしたか?
可愛いブロックやアイテムに、建築が楽しくなる事まちがいなしです∑d(≧▽≦*)
5/4リリースのテスト版Minia Turia 1.12.2と合わせて、1.7.10で建築を楽しむのもオススメです😉
▼”Minia Turia1.7.10”や”凜TEX”で遊んでみたい方はこちらの記事どうぞ
▼遊び方はこちらの記事を参考にどうぞ
★凜TEXとMinia Turia1.7.10で作るフラワー建築①