[テニラビ]2018~2021年バレンタイン&ホワイトデーのストーリーやドキドキ演出をご紹介💕
こんにちは~🍫💕
めっちゃんです(*・ⅴ・*)ノ゙
今回はテニラビで最も盛り上がるイベント”バレンタイン“についての記事になります😘
好きなキャラにチョコを渡せたり、お礼の電話がかかってきたりなどなど💕(。>艸<。)
毎年演出が凝っていてドキドキしちゃいます😍
そんなバレンタインイベントの過去(2018~2021年)のストーリーや特徴を、各年ごとにご紹介したいと思います📚
目次
年 | イベント | ストーリーや演出 |
---|---|---|
2018 | Chocolate Kiss | テニラビの紅一点、小春ちゃん目線で送られるカメラ越しストーリー📹 |
2019 | So Sweet Valentine | バレンタインにまつわるキャラ同士の日常会話が面白い👍 |
2020 | Happy Happy Valentine | チョコのお礼に生電話がかかって来る!?リアルすぎてドキドキ💕 |
2021 | Flowering Valentine | 楽しみ方色々♪ARでキャラを好きな場所に呼び出せちゃう! |
2018年 Chocolate Kiss
・メインストーリー 全4話
・個別ストーリー 全7話(52名)
・メインストーリー 全4話
突然空から現れたヘリコプターより”カカオを収穫せよ”という特別任務を与えられた合宿所メンバー。
その内容とは、山奥の温室と合宿所を巨大なカカオの実を抱えて何往復もするというハードなもの!
そんな中、カメラ片手に皆の姿を撮影し始める小春ちゃんでしたが…
その目的とは一体…!?
といった感じのストーリになっています~😊
・個別ストーリー 全7話
メインストーリーでの小春ちゃんが皆を撮影した内容が、個別ストーリーとなっています。
”各キャラがカメラ越しに話しかけてくる”という乙女ゲーム風の演出ですが、小春ちゃんと話しているという設定なのでギリ乙女ゲーではないという(笑)
その2年後、思い切り乙女ゲーム化してますが、この時点ではそういうつもりは無かった模様🤣
ストーリーでは、ホワイトデーのお返しが個性があって楽しかったです🥰
手作りお菓子や一緒に天体観測をしてくれたり、中にはヘリでの遊覧飛行というサプライズまで✨(誰だか分かり過ぎますが…(笑))
頑張って考えてくれたのが嬉しい感じ((´艸`*))
しか~し、この日の小春ちゃんはさぞ忙しかったことでしょう😘
2019年 So Sweet Valentine
・メインストーリー なし
・個別ストーリー 全5話(62名)
・個別ストーリー 全5話
前半の2話は、キャラ同士のバレンタインにまつわる会話ストーリーとなっています。
このバレンタインについての日常会話が普通に楽しいです😆
チョコが貰えるかどうか、ソワソワしてる感じが何ともリアル(。>艸<。)
各キャラのモテるモテないなんかの話題も興味あったので、嬉しかったり🥰
後半3話は、急にプレイヤーにカメラ目線で話しかけてくれる乙女ゲー仕様💕
リアルにチョコを渡している感を楽しめちゃいます(〃’艸’〃)
個人的に、第4話のチョコを貰った各キャラの独り言が好きでした😊
1人反省会してたり、めっちゃ喜んでくれてたり(笑)
個性が出てて楽しいです((´艸`*))
2019年から、ちょっと乙女ゲーム化し始めたのですね~😏
2020年 Happy Happy Valentine
・メインストーリー 全15話
・個別ストーリー 全3話(62名)
・メインストーリー 全15話
突如、監督より合宿所に大量のカカオの実が送られてくるところから物語がスタート。
カカオの実からチョコを作り、ショッピングモールで配るという”チョコレートミッション”に挑戦することになった合宿所メンバーでしたが…。
2018年にカカオの実を収穫し、2年後ついにカカオの実からチョコ作りをし始めましたね🤣
後半のチョコ作りのシーンでは、かわいいパティシエ姿も見られたり♪
和気あいあいとお菓子作りをするシーンは癒されます(*´ω`*)
ちなみにこのパティシエ衣装は、2018年の最終話読了後に入手することができます👍
来年のバレンタインに、衣装ゲットのチャンスがまた来ることが予測されます📝
・個別ストーリー 全3話
メインストーリーとはまったく関係のない、プレイヤーがキャラにチョコをあげるストーリー。
キャラクターは終始、カメラ目線でプレイヤーに話しかけてくる乙女ゲー仕様です🎀
さらに第2話&3話では、キャラから電話がかかって来るという疑似体験も~😍
この電話がフルボイスでかなりリアル(〃’艸’〃)
本当に生電話がかかってきた様なドキドキ感が味わえちゃいます💕
この演出がやばいという噂を聞いたことがあったのですが、本当にヤバかったです🥰
2021年 Flowering Valentine
・メインストーリー 前後半10話ずつ
・個別ストーリー 全5話(62名)
・メインストーリー 前後半10話ずつ
合宿所でキミ様の出演するチョコレートのCM撮影を手伝っていたメンバーたち。
その途中、突如CMに出演することになってしまい…!?というストーリーになっています😉
ストーリーは、CM撮影が始まるまでの前半と撮影本番の後半の2つに分かれた全20話!
メダルイベントも2回行われ、CM撮影という内容もあってかなりゴージャスな印象でした✨
リアルのテレビ放送でもCMが流れていたそうですが、残念ながら未確認です~😭
・個別ストーリー 全5話
全ストーリー、プレイヤーに話しかけてくる乙女ゲーム仕様です😉
朝のおはようや放課後に一緒に出掛けたりなど日常を切りとったシーンが多く、クラスメートや友達気分が味わえるのが特徴です。
また第4話と第5話では、なんとAR機能を搭載📷
好きな場所でキャラにチョコが渡せちゃうという革命的な演出にはビックリしましたΣฅ(º ロ º ฅ)
自宅や近所の公園にキャラを呼び出したり、バレンタインのチョコと一緒に撮影したりなど、SNSでは様々な楽しみ方をされている方がいて素敵でした✨
2022年には一体何が起こるのか!?テニラビの進化から目が離せません!😍
終わりに
以上、2018~2021年のバレンタインイベントのご紹介でした🍫💕
毎年色んな演出で楽しませてくださるテニラビさまには本当に感謝です(〃’▽’〃)
私は2021年が初めての参加だったのですが、Chocolate Present 2021というイベントで過去のストーリーを楽しませて頂きました。
来年も同様のイベントが開催されるものと思われるので、見てみたい方はお見逃しなく👀
最後まで見て頂きありがとうございます😆