[マイクラ1.17]新アイテム”パウダースノー”の解説。入手方法やFreezing(凍結)状態について
こんにちは♪
めっちゃんです(*・ⅴ・*)ノ゙
今回はJava版マインクラフト1.17で追加の”パウダースノー”について解説したいと思います⛄
入手や設置方法が特殊なブロックなので、記事が参考になれば嬉しいです(*^^*)
✨2021年6月8日にリリースのJava Edition 1.17で、正式に実装されました。
目次
1.入手方法と設置
2.ステータス異常”凍結状態”について
3.皮ブーツで足場として活用!
1.入手方法と設置
パウダースノーを設置するには、パウダースノー入りバケツを地面に向かって使う必要があります。
見た目は雪ブロックと同じですが、かなり異なる性質を持ちます☝
設置したパウダースノーブロックを回収するには空のバケツを使用します。
スコップやシルクタッチの道具を使っても、パウダースノーをブロックとして得ることは出来ません。
クリエイティブのインベントリにもパウダースノーのブロックは存在せず、パウダースノー入りバケツからのみ設置が可能です⛄
サバイバルでパウダースノー入りバケツを入手するには、まず大釜にパウダースノーを溜める必要があります。
大釜を雪に覆われたバイオームに設置すると、雪が降っているときにパウダースノーでいっぱいになります。
パウダースノーの溜まった大釜に空にバケツを使うと、パウダースノー入りバケツとなります。
逆に、バケツから空の大釜にパウダースノーを入れることも可能です。
ちょっぴり入手方法がややこしいアイテムですよね😂
2.ステータス異常”凍結状態”について
設置したパウダースノーに乗ると、プレイヤーは中へ沈み、Freezing(凍結)状態となります。(例外として皮ブーツを履いている時は上に乗ることが可能)
この状態になると、視界が徐々に凍り付きます。
さらに時間がたつと、ハートが水色に変化し、2秒ごとに1HPの割合でダメージを受け始めます。
Freezing(凍結)状態は、プレイヤーがパウダースノーブロックを離れると解除されます。
プレイヤー以外のモブも、粉雪中ではフリージング状態となりダメージを受けます。
ただし、ストレイ・シロクマ・スノーゴーレムはダメージを受けません。また皮の防具を装備したゾンビや、皮の馬鎧を付けた馬も凍結のダメージを受けません。
逆に、ストライダー・マグマキューブ・ブレイズなど炎に関連するモブは追加ダメージを受けます。
例外として、スケルトンが粉雪に埋まるとストレイに変化します。
3.皮ブーツで足場として活用!
皮のブーツを装備することで、パウダースノーを足場として使うことが出来ます。
上に乗っている時にスニークをすると、下へとゆっくり沈み、ジャンプでブロックの上へと戻ることが出来ます。
これを活用すると、高く積んだパウダースノー内をエレベーターの様に移動することが可能😆
ただし、Freezing(凍結)状態になりますのでご注意を((´艸`*))
ヌルヌル移動するので、めっちゃ楽しいですよ~🥰
終わりに…
”パウダースノー”についての解説記事はいかがでしたか?😊
1.17アプデで、マイクラ世界の雪がよりリアルに近づきましたよね~⛄✨
そのうち、マイクラで雪だるまが作れるようになるとめっちゃんは信じております(。>艸<。)