[テニラビ]エキスパートがクリアできない方向け。簡単な曲や便利グッズご紹介
こんにちは♪
めっちゃんです(*・ⅴ・*)ノ゙
今回は、テニラビの難易度エキスパートの曲をクリアするためのコツや、便利な音ゲーグッズ、さらにクリアしやすい曲などをご紹介したいと思います。
というのも私自身、初めてエキスパートに挑戦した時、かなり苦戦しまして😂
これからエキスパに挑戦したいと考えている方、または今苦労されている方の参考になれば嬉しいです((´艸`*))
目次
1.プレイスタイルを変えてみる
2.便利グッズで快適プレイ♪
3.試合設定を変更する
4.クリアしやすい曲一覧
1.プレイスタイルを変えてみる
皆さまは普段、どのようなスタイルでテニラビをプレイしていますか?
①スマホを持って親指でプレイ
②机に置いて人差し指プレイ
③机に置いてタッチペンでプレイ
もしかしたら、プレイ方法を変えるだけで、エキスパ曲をクリアする突破口になるかもしれません😆
ここでは、いくつかのプレイスタイルをご紹介したいと思います(*^^*)
①スマホを持って親指でプレイ
初めてリズムゲームを始めたという方は、このスタイルなのでは!?というスタンダードな持ち方😊
かくゆう私も未だ、親指プレイをメインに戦っておりますo(・ω・´o)
メリットは手に持つため、外出先など机の無い場所でも手軽にプレイしやすい点が挙げられます。
デメリットは、連打や左端→右端へのスライドなどがやりづらい点。また、スマホを手に持つため、手も疲れやすいです。
②机に置いて人差し指プレイ
スマホを机に置いて、ピアノを弾くようにプレイするスタイルです。
音ゲーの攻略動画などでもよく見ますよね(*^^*)
メリットは、指の可動域が大きく、端から端へのスライドなどもサラッと出来る点。
また、連打なども指への負担が少ないです。
デメリットは、外出先などでは遊びづらいこと。それから、滑り止めをスマホの下に敷かないと、プレイがしづらい点でしょうか。
③机に置いてタッチペンでプレイ
スマホを机に置き、両手にタッチペンを持ってプレイするスタイルです。
少数派ですが、タッチペン勢の方も存在します。
タッチペンのメリットは、手汗など手のコンディションの影響を受けない点です。
そのためフリックやスライドなどもやり易いです。
デメリットは、ペンを購入する必要があることと、ある程度の慣れが必要な点です😅
2.便利グッズで快適プレイ
次に、プレイを快適にしてくれる便利なグッズをご紹介したいと思います✨
①ベビーパウダー
指にサッとつけるだけで、滑りを良くしてくれる便利グッズです👍
手汗でフリックがしづらいという方は、プレイが快適になること間違いなし。
ドラッグストアのベビー用品売り場などで、300円台で購入することが出来ます。
②指サック
こちらも手汗対策に有効な便利グッズ。
親指用が多いので、人差し指で使うかたは小さめサイズが推奨です。ベビーパウダーで、手に粉が付くのが嫌な方はこちらをどうぞ✨
家電量販店や通販などで購入でき、値段は1000円前後のものが多いです。
③滑り止め
机に置いてプレイする方は、滑り止めがかなり有効です。
車用の滑り止め商品が充実していて便利です。こちらは通販の他、100均でも購入ができます。
商品によっては、ゴムの匂いがきつかったり、ベタベタして使いづらいものも存在。意外にも、100均の商品が優秀でした😆
3.試合設定を変更する
テニラビの試合設定を自分好みにカスタムするだけでも、かなりプレイ環境が改善されます。
お勧めの設定変更をご紹介しますので、参考にして下さいね😊
①スピード設定を上げる
②明度を下げる
③リズムアイコンを変える
④タイミング調整をする
①スピード設定を上げる
楽曲のスピードを上げると、ボール同士の間隔が広くなって、譜面が見やすくなります。
ただし急にスピードを上げると目が追いつかないので、徐々に上げていきましょう😆
私は5ずつ増やしていき、現在90でプレイしています。
②明度を下げる
画面の明度を暗くすると、ボールが見やすくなります。
こちらは5段階で調整が可能。1段階下げるだけでも、かなり試合に集中しやすくなります。
③リズムアイコンを変える
現在5種類のデザインからアイコンを選択することが出来ます。
色で種類を判別しやすい4番目のデザインがオススメです。
④タイミング調整をする
SSSを取りづらいという方は、こちらで調整をすると改善されるかもしれません。
音で合わせるよりも、手動で5ずつ変更→試合で試してみる→さらに調整の繰り返しで、ベストなタイミングを見つけるのがオススメです。
私はデフォルトの0のまま、プレイをしてます🎾
4.クリアしやすい曲一覧
最後に、エキスパート曲でクリアしやすい楽曲をご紹介をしたいと思います。
エキスパートを始めたばかりという方は、是非挑戦してみて下さいね😉
(”難易度のわりにクリアしやすい”という基準で選びました♪個人の意見なので、参考程度にどうぞ)
★20 | ★や・き・に・く | RED |
★20 | Pirates of the World | RED |
★22 | DA・DA・DA | GREEN |
★22 | 夢の続きⅡ | BLUE |
★22 | ★CLASS MATE | GREEN |
★22 | ★We are 地味’s | GREEN |
★23 | 瞳を閉じて 心のまま 僕は君を想う | BLUE |
★23 | Orange | RED |
★24 | タイプはD! | GREEN |
★24 | Come on! Let’s Go! | RED |
★24 | GOOD MATCH UP | ALL |
★24 | ★恋の激ダサ絶頂(エクスタシー)! | GREEN |
★24 | ★業火絢爛 | RED |
★24 | ★グロリアス | GREEN |
★25 | Chain Reaction | RED |
★25 | 美ら海パワーだね | GREEN |
★25 | B∀CK SHOT | ALL |
★25 | ★brand-new HEAVEN | BLUE |
星印★はショップ購入曲です。
終わりに
様々なエキスパート曲の攻略方法をご紹介しましたが、いかがですか?
何やかんや、毎日練習することが一番の上達の近道だったりしますが♪
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです(*^^*)