マイクラMODを日本語化するリソースパック”ICE_INK JA_JP”ご紹介
こんにちは、めっちゃんです(。>ω<。)ノ
今回は1.12.2版のマインクラフトMODを日本語化してくれるリソースパック、“ICE_INK JA_JP”をご紹介したいと思います。
MODって英語表記のものが多くて、説明文やアイテム名が分かりづらいことがありますよね。
これって、英語が苦手な人にとってはかなりハードルが高かったり😅
そんなクラフターさんの助けになってくれるのが、この“ICE_INK JA_JP”なのです✨
作者はIce_ink様です。
ちなみに対応しているMODは160以上!
中にはBiomes O’ Plenty、Cooking For Blockheads、More Player Models、Pam’s HarvestCraftなど、めっちゃんが遊んだことのあるMODも含まれています。
Ad Chimneys |
AdvancedRocketry |
Alternating Flux |
Animalium |
animania |
Apotheosis |
AstralSorcery |
Atum 2: Return to the Sands |
AutoRegLib |
B.A.S.E |
Basketcase |
Baubles |
BdLib |
BeeBetterAtBees |
Better Animals Plus |
Better Builder’s Wands |
Better Fps |
BiblioCraft |
Binnie’s Mods |
Biomes O’ Plenty |
Block Layering |
Blockcraftery |
Bonsai Trees |
Building Gadgets |
Candy World |
catwalks 4 |
Ceramics |
Chest Transporter |
Chisel |
Chisels & Bits |
Client Tweaks |
CMDCam |
Coffee Workshop |
Comforts |
Concrete |
Cooking For Blockheads |
corail_pillar |
Cucumber Library |
Cyberware |
Dark Utils |
Display |
Drones |
Dye It Yourself(diy) |
Electroblob’s+Wizardry+ |
Engineer’s Doors |
Engineer’s Tools |
Engineers Decor |
Extra Bit Manipulation |
Extra Rails |
extraalchemy |
ExtremeReactors |
Fairy Lights |
Fancy Lamps |
Farming For Blockheads |
Flat Colored Blocks |
FloodLights |
Forestry |
FTB Banners |
FTB Money |
FTBLib |
FTBUtilities |
FTBUtilitiesBackups |
Garbage Bins |
Garden Stuff |
Gauges and Switches |
GraveStone-1.12.2-Extended |
GraveStone-1.12.2-Graves |
Grim Pack |
HorsePower |
Immersive Cables |
Immersive Petroleum |
Immersive Posts |
Immersive Technology |
IndustrialRenewal |
Iron Backpacks |
Iron Chest |
Itank |
ItemZoom |
JEI Bees |
JEI Integration |
journeymap |
Just A Few Fish |
Just A Raft Mod |
Just Enough HarvestCraft (JEHC) |
Just Enough Reactors |
Just Enough Resources (JER) |
Kitsu’s ForgeCraft (ForgeCraft) |
landlust |
LibVulpes |
LittleTiles |
longfallboots |
Lycanites Mobs Complete |
MagnumOpus |
malisisdoors |
Marble Crafting Table |
Mod Name Tooltip |
More Beautiful Buttons |
More Overlays |
More Player Models |
MrCrayfish’s Furniture Mod |
MrCrayfish’s Vehicle Mod |
Mystical Agradditions |
Mystical Agriculture |
Mystical Agriculture Tiered Crystals(matc) |
Nature’s Compass |
Neat |
NetherEx |
NetherPortalFix |
NoCtrl |
Not Enough Roofs |
NotEnoughScaffold |
Open Blocks |
Ore Excavation |
ore_stone_variants |
OreLib |
Pam’s HarvestCraft |
Pam’s Weee! Flowers |
PizzaCraft |
platforms |
Pogo Sticks |
Pollution of the Realms(AdPother) |
PotionCore |
Prefab |
PrimalCore |
Quark |
Railcraft |
Random Things |
Rationcraft |
Re WIRED |
Reborn Core |
RFTools |
RFTools Dimensions |
Rockhounding_chemistry |
Rockhounding_core |
Rockhounding_oretiers |
Rockhounding_rocks |
Rockhounding_surface |
Rustic |
SaltyMod |
Simple Teleporters |
Simply Backpacks |
Simply Light |
Snow Variants |
Spartan Shields |
Spartan Weaponry |
Spice Of Life |
Stone Chest |
Storage Drawers |
Super Sound Muffler |
Switch-Bow |
TeaStory |
Tesslocator |
The Camping Mod |
The One Probe |
ThermalDynamics |
ThermalExpansion |
ThermalFoundation |
Tinkers Construct |
Traverse |
Treasure2 |
Vanilla Builders Extension |
Vending block |
Waddles |
WanionLib |
Waystones |
Wearable Backpacks |
Xtones |
YABBA |
公式の一覧こちらです。

今回は導入方法から丁寧に解説しますので、よろしくね☕💕
目次
1.導入方法
2.リソースパックをオンにする
3.Spruce Editionと通常版の違いについて
1.導入方法
まずはマイクラジャパンフォーラムにアクセスします。
ダウンロードをクリックして、分かりやすい場所にリソースパックを保存して下さい。
バニラのマインクラフトの[マツ]の名称を、[トウヒ]に変えたSpruce Editionも存在します。こだわりのある方はこちらをご使用ください。
★通常版とSpruce Editionとの違い→こちら
次に日本語化したいマインクラフトのフォルダを開きます。
中にresoucepacksというフォルダがあるので、そこにICE_INK JA_JPを圧縮のまま入れます。
2.リソースパックをオンにする
マインクラフトを起動したら、設定→リソースパックを開きます。
左の欄にICE_INK JA_JPがあるので、それをクリックして右に移動します。
これでリソースパックがONになりました。
インベントリを開いてみると…
英語だったアイテム名や説明文が、日本語に変化しています。
これでより快適に遊ぶことができますね(*^^*)
3.Spruce Editionと通常版の違いについて
Spruce Editionと通常版では、SpruceとPine(MODのBiomes O’ PlentとForestryに追加される木)の呼び名が以下の様に変化します。
Spruceの和訳 | Pineの和訳 | |
---|---|---|
通常版 | マツ | パインウッド |
Spruce版 | トウヒ | マツ |
バニラにおける[Spruce]は[マツ]とされていますが、[spruce]は[マツ科トウヒ属]のトウヒ、[pine]は[マツ科マツ属]のマツというのが本来の和名であることから、作者様がSpruce Editionを作成されたとのことです😊
終わりに
MODを日本語化してくれるリソースパック“ICE_INK JA_JP”、とっても便利ですよね😆
今よりももっと気軽にMODで遊べるようになりそうです♪

最後まで見ていただきありがとうございました☕💕