マイクラのスナップショットの遊び方。最新1.16を体験する
はじめに
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです。
今回は、JE版マインクラフトのスナップショットを遊んでみたいと思います!
めっちゃ楽しみ((´艸`*))
ちなみにスナップショットとは、ゲームの体験版の様なもの✨
スナップショット版であれば、正式リリース前の1.16版マイクラをひと足早く遊べちゃうんです!
アプデが待ちきれないという方には朗報ですねo(*>▽<*)o
しか~し!スナップショット版を遊ぶには、少しだけ面倒な設定が必要なのです~💦
というわけで今回は、スナップショット版の遊び方を丁寧に解説していきたいと思います!とはいえ、簡単に出来ますので、ご安心くださいね☕
1.16アプデの世界で、一足早くワクワクを体験しちゃいましょうε=(/*>∀<)/
手順
まずはいつも通りマイクラを起動させます。
起動させたら、左上の項目から起動構成をクリックしましょう。
起動構成が開いたら、右上のチェック欄のスナップショットをチェック✓します。
するとスナップショット版のみがリストに表示されるので、右側にある編集をクリックしましょう。
編集画面が開いたら、ゲームディレクトリの参照をクリックします。
すると”フォルダを参照”というウィンドウが開くので、デスクトップにファイルを新しく作り選択します。フォルダ名は「スナップショット1.16」のように分かりやすく付けましょう。あらかじめデスクトップにファイルを作ってここで選ぶだけでもオッケーです。
ディレクトリの変更は手間ですが、それぞれのバージョンのデータを安全に保存するために大切な手順となります。
名前、バージョン、ファイルの場所が設定した通りになっているか確認したら、保存を押します。
これにて起動オプションの設定は終了です。
再びマインクラフトのプレイの画面に戻ったら、先ほど作った最新のスナップショットを選択し、プレイをクリックします。
すると、最新のスナップショット版のマイクラが起動されます♪
あとはいつも通りマイクラをプレイするのみです(ノ*>∀<)ノ
終わりに
以上、JE版マインクラフトのスナップショット版の遊び方でした♪
皆さまもひと足早く、新しいネザーの世界を覗いてみるのはいかがですか?見たことのない風景に、私もとってもワクワクしちゃいました✨
最後まで見ていただきありがとうございました(*´▽`*)