Part501 お花畑に囲まれた養蜂場を作る🐝農業modサバイバル11


こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです。
OP.png
Part485よりスタートの、農業modサバイバルワールドよりご挨拶(/・ω・)/

冒険をしたり農業をしたり、現在サバイバルライフを絶賛満喫中です
(ワールドの詳細を知りたい方はこちらどうぞ🌎)



前回の農業MODサバイバルは♪
箱わなを使ったお肉大量捕獲作戦を決行(*¯﹀¯*)🍖🍖
お肉食べたい3.png

2 お肉一杯.png
結果アヒル肉や鹿肉などなど、MOD追加のお肉を大量ゲットすることが出来ました♪
やっぱりお肉はうまい(〃)´艸`)



続く今回は~!
農業MODでの養蜂に挑戦したいと思います(/*´∀`)o
養蜂に挑戦.png
実はこれ、農業モッドでやりたかったことベスト3のうちの1つなのです💕
手作りハチミツとかロマン過ぎる
((´艸`*))


ちなみに本家のマイクラでも、バージョン1.15からミツハチが追加されましたよね🐝
1.png
とにかくハチさんが可愛すぎて嬉しかった記憶が…(*´▽`*)
動物追加アプデはテンション上がります



一方Pam’sの方はモブのハチさんはいませんが、ハチミツを使った料理や、ロウソク作りができるのがポイント♪
スローライフ!.png
こういうのスローライフっぽくて憧れますよねo(*>▽<*)o
農業MODで、バニラにはない養蜂ライフを楽しみたいと思います🍯

今回はまず、養蜂場づくりの方をやっていきます



というわけで、やって来たのは♪
お花畑バイオームฅ(>ω<*ฅ)♥
お花畑にて2.png
お花に囲まれた養蜂場を作りたいということで、お花を摘みに参りました🌷
絶景ですね~(「・ω・*)



まったりお花を摘むのも素敵ですが…
今回は秘密兵器を使わせて頂きたいと思いますε=(/*>∀<)/
花製造機 shuukaku 2.png
はい。お花製造機さんですね( ̄▽ ̄)
1度使うと手摘みには戻れない神の装置にございます(笑)

こちらの装置は“役に立つと思っている”さんのブログを参考に作らせて頂きました
ありがとうございます(〃’▽’〃)



作り方を分かりやすく図解しますと…📝
花製造機1.png
①地面に上向きディスペンサーを設置。
羊毛は目印なので、無くても大丈夫ですd(゚∀゚*)



②ディスペンサーの真上に草ブロックを8×7置きます。
花製造機2.png
先ほどの目印の羊毛と同じ大きさですね🐑



③草ブロックの両側に、それぞれピストン×7を設置します。
花製造機3.png
ディスペンサーに近い側は、草とピストンの間に1マス空けるのをお忘れなく☝
白羊毛の部分は他ブロックでも大丈夫です(˃ᴗ˂ *)



④下図の様に、レッドストーンパウダー、リピーター、トーチを設置します。
花製造機6.png
リピーターは、1回右クリックをして遅延させて下さいね。
置く向きも気を付けて(/・ω・)o



⑤反対側にも、レッドストーンパウダー、リピーター、トーチを設置。
花製造機7.png

花製造機4.png
先程と同様、リピーターは1回右クリック
設置が上手くいっていれば、この時点で装置が動き始めます(ฅ>ω<ฅ)



⑥一旦装置を止めるために、トーチの横にレバーを置いてオフにしましょう。
花製造機5 レバーでオフ.png
完成後、ここが装置のスイッチになります
完成まであと少しo(*>▽<*)o



⑦レッドストーンパウダーを敷いて、ディスペンサーにつなげます。
花製造機9.png

花製造機8.png
繋がったら、ディスペンサーに骨粉を入れて準備完了!
装置としてはこれで完成です(o´艸`o)

これ、今まで作った花製造機の中でダントツにシンプルだと思います



あとは、階段飛散防止用のブロックを設置して、使いやすくしましょう♪
花製造機10.png
今回、白色で統一して作ってみたのですが…
なかなかオシャレ(ㅅ•᎑•)



それではレバーを上に上げまして♪
スイッチオーン(/・ω・)/
花製造機12.png
めっちゃガシャガシャ言ってます(笑)
無心でずっと見てられる|ωΦ)



そして…
骨粉1スタックから採れたお花がこちら~(ฅ>ω<ฅ)
花製造機 shuukaku.png
ものの数十秒で64個の骨粉がお花に🌷
やはり装置強いですねΣ(OωO ) 

面倒くさいので作ったことないという方は1度お試しあれ



というわけで♪
再び拠点のおにぎり村へと戻って参りました(「・ω・*)
建築します.png
今よりこちらの丘お花畑&養蜂場を作っていきたいと思います。

それでは~
建築スタート☆ミ(o*・ω・)ノ



そして・・・
建築終了~ฅ(>ω<*ฅ)♥
完成2.png
とにかくお花がいっぱいの素敵な養蜂場が完成しましたよ~🌷

それでは、ご紹介です(「・ω・*)


まずは養蜂場全体の風景をお楽しみ下さい🐝
0.png

2.png

お花畑2.png

4.png
お花畑効果もあって、めっちゃメルヘンな空間になりました~
“ここが天国です”って言われたら信じちゃう(:3_ヽ)_



お花は色んな種類のものをカラフルに設置(ฅ>ω<ฅ)

お花畑1 3.png

養蜂場 全体 上から4 2.png
わりと適当に置いたのですが、意外にいい感じ(˃ᴗ˂ *)
外側はフェンスと背の高いお花で囲って、メリハリを出しています。



あちこちに飛んでいるハチさんは、モブヘッド製(/*>∀<)/

養蜂場 ハチ2.png

養蜂場 ハチ3.png
リアル過ぎ一瞬モブかと思っちゃいますよね(笑)
めっちゃ可愛いぃヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ



ちなみに、こちらのハチさん♪
養蜂箱の場所の目印としても大活躍(*>ω<ノノ゙
養蜂場 ハチ1 目印.png
お花畑で箱が見えづらいので、非常に助かるのです~
養蜂場ぽさも出るし、まさに一石二鳥∑d(≧▽≦*)

さらに、メルヘン感を出すためお花のテーブルも設置🌷
6.png

養蜂場 花1.png
花畑のみだと単調な風景になってしまうので、オブジェを置くのお勧めです。
しかも簡単に作れちゃうという(*¯﹀¯*)



丘の上には、はちみつを加工するための圧搾施設も作りました(*^^*)

養蜂場 圧搾施設.png

養蜂場 圧搾施設2 圧搾機.png
テーブルの上にあるのが、圧搾機という機械ブロック。
この装置で蜂の巣から蜜を抽出するわけですね((´艸`*))

採れたてのはちみつを味見するの楽しみ~



リアルでもお花畑でまったりしたいなぁ🌷(*´▽`*)

素敵な風景.png
今はマイクラ世界で少しだけ我慢ですね💦
十分楽しいですが(。>艸<。)



というわけで、今回はこれにて~

ED.png
あまりに素敵な風景過ぎて養蜂がどうでもよくなってきたような…(笑)
いやいやいやいや((( °ω° ;)))

次回はお花いっぱいの養蜂場より、ハチミツ作りの様子をまったりお届けします


最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

★Part502こちら→めちゃクラHOME🏠

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

★関連記事★

農業Mod、Pam’s HarvestCraftのご紹介記事こちら
OP1.png

めちゃクラの農業Modサバイバルについて
ツイッター.png
サバイバルワールドのマップ使用mod一覧ワールドのseed値をまとめたページになります。
プレイ日記を読んで、気になることや疑問のある方はこちらどうぞ(>∀<人)

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

★リソースパック★

正面屋根 クリーパー2.png
MIZUNO様の作られたリソースパックMizuno’s 16 Craftを使用させて頂いております→作者様ブログこちらです

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

なんとめちゃクラのHPができました(>∀<人)
HPつくつく2.png
作品を見れるアトリエ新しいブログの情報があったり♪
ぜひ遊びに来て下さいね((´艸`*))

めちゃクラHOMEに遊びにいく→こちら

 

Follow me!

Part501 お花畑に囲まれた養蜂場を作る🐝農業modサバイバル11” に対して2件のコメントがあります。

  1. oira-ha-god より:

    この装置はバニラでも通用しますか?

    1. mecchan より:

      ご質問ありがとうございます。本記事でご紹介している養蜂箱はMOD追加のアイテムなので、バニラのハチさんには適用できません。残念ながら…(;´∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です