[マイクラ1.12.2]Custom NPCs Modの遊び方。スキンを追加してポーズを取らせる方法

こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです。


今回はマイクラの世界に、NPC(ノンプレイヤーキャラクター、いわゆるモブキャラ)を追加して自由にカスタムすることの出来るMOD、“Custom NPCs”をご紹介したいと思います。



例えば、Custom NPCsを使ってNPCを召喚すれば、寂しいシングルワールドもこんなに賑やかになっちゃうんです🎉

商店街や遊園地など賑やかな建築作品を作るときに、NPCを設置するだけで作品がとっても楽しくなりそうですよね。

使い方が難しそう…と感じるかもしれませんが、初心者さんでもわかるように丁寧に解説していきますのでお付き合いくださいね((´艸`*))

(★今回ご紹介の建築作品にリソースパックのcocricotを使用していますcocricotのHP→こちら)


***
それでは、はじまりはじまり☆ミ(o*・ω・)ノ
少し長くなるかもしれませんが、一緒に頑張りましょう☕

★Model Citizens Modの遊び方

バージョン1.7.10で遊んでいる方は、こちらもおすすめです💕

目次

1.Custom NPCsとは…?
2.NPC WandでNPCを設置してみる
3.好きなスキンを追加して召喚する
4.無料配布サイトからスキンをダウンロードする
5.NPCに基本的な動きを設定する
6.NPCの腕や頭の角度を調節して好きなポーズを取らせる
7.NPCにセリフをしゃべらせる

1.Custom NPCsとは…?

Custom NPCsは、マイクラの世界にNPCを追加し自由にカスタムすることの出来るMODです。

追加したNPCにはスキンなどの外見の他に、特定の動きをさせたりセリフをしゃべらせたりなど幅広い設定を付けることができます。

設定の内容はかなり細かく、村人の様にトレードをさせたり、特定のルートを歩かせたり、話しかけたらプレイヤーをワープさせるようにしたり…などなど!

使いこなすことが出来れば自作のRPGワールドが作れちゃいそうですねΣ(OωO )




そんな幅広いカスタムが可能がCustom NPCsですが、今回は“好きなスキンのNPCを設置して簡単なポーズを付けセリフをしゃべらせる”という基本的な操作について解説していきたいと思います。

それだけでも大変そうに思えますが(笑)
基本を覚えれば、どんどん色んなことがやりたくなっちゃいますよ♪

今回はバージョン1.12.2で解説していきたいと思います(*^^*)

★Custom NPCsのダウンロード→こちら

Custom NPCsで遊ぶには、前提モッドForgeの導入が必要です。
★前提モッドForgeの導入方法→こちら

★目次に戻る

2.NPC WandでNPCを設置してみる

Custom NPCsの導入は無事に済みましたか?(*^^*)

現在、私がいるのはバージョン1.12.2のクリエイティブワールドになります。まずは基本の操作である、NPC Wandを使ったNPCの召喚からやっていきましょう。

インベントリを開くとCustom NPCs専用の項目が追加されているので開いてみましょう。するとそこに、NPC Wandという木のクワの外見をしたアイテムがあるのでそれを利き手に持ってください。

このクワがNPCを召喚する魔法の杖となるわけですね((´艸`*))



NPC Wandを持った状態で右クリックすると…なんと杖のさきからスティーブさんが登場✨

案外簡単に召喚できちゃいましたね♪しかし、お目目がキラキラしててなんか怖い様な…(笑)

実はこのお目目、MODのデフォルト設定のようで、どのスキンを呼びだしても目がキラキラになっちゃうんです(^^ゞ




変更をするためには、召喚したNPCを木のクワで右クリックしてみましょう。すると、このようなGUIが出ます。



ここからModel 編集→Eyes Typeなしと操作すると、毎度おなじみのスティーブさんに戻すことができます。




逆に、出したNPCを消したい時は、削除のタブをクリックしましょう。

すると選択肢が出るので、はいを選択するとNPCを消すことが出来ます

NPC Wandを使ったNPCの召喚はこのような感じになります。案外簡単にできてしまうのでビックリ!

次項では、自分の好きなスキンを追加して召喚してみます♪

★目次に戻る

3.好きなスキンを追加して召喚する

次にCustomNPCsに自分の好きなスキンを追加する方法を解説したいと思います。

まずはマインクラフトのフォルダを開きましょう。

一度でもCustom NPcsを入れて起動したことがあれば、“customnpcs”という名前のフォルダが作られているはずです。




このフォルダをどんどん開いていくとcustomnpcs→assets→customnpcs→texturesというフォルダに行きつきます。

このtexturesというフォルダの内に、新たにentityという名のフォルダを新規作成して下さい。




あとはこのentityのフォルダにスキンのPNGファイルをいれるだけで、好きなスキンをCustomNPCsで呼び出すことができます。

とりあえず私も自分のスキンを一通り放り込んでみました。

後ほど、スキンの無料配布をしているサイトのご紹介もさせて頂きますね(*^^*)




次に、先ほど呼び出したスティーブさんをNPC Wandで右クリックして、設定のGUIを出しましょう。

さらに中央の方にあるTextureの選択をクリックします。




すると、色んなスキンを選ぶことが出来る画面に飛ぶのですが、右の欄にはありとあらゆるスティーブさんが勢ぞろいしております

で、先ほどentityのフォルダに入れたスキンデータはどこにあるのかと言いますと、左上にある<上>という部分をダブルクリックすると出てきます。




サンタスキンの自分発見したので、こちらを呼び出してみたいと思います。

スキンを選択したら、完了をクリックしましょう。




せっかくなので名前も”サンタめっちゃん”に変更。すべての編集が終わったら、上のXのタブをクリック。



GUIを閉じれば完了♪無事にサンタクローススキンの自分を召喚することに成功しました。

何の設定もしていないので、棒立ちですが可愛いです(*´▽`*)

★目次に戻る

★マインクラフトのスキンを旧バージョン64×32から新バージョン64×64に変換する方法





4.無料配布サイトからスキンをダウンロードする

前項で好きなスキンを追加する方法は分かりましたが、色々なスキンを自作するのは大変!という方に無料でスキンを配布しているサイトをご紹介したいと思います。

今回は私がよく使っているNova Skinというサイトご紹介したいと思います。

こちらのサイトではスキンのカスタムも簡単にできますので、かなりオススメです(*・ω・)b





まずはNova Skinのサイトへ行ってみましょう。すると左側に無料でダウンロードできるスキンの画像が並んでいます。

ちなみに中央の画面からはスキンのカスタムが出来ちゃいます。




今回はクリスマスにピッタリなスキンが欲しいので、検索欄にChristmasと入力。すると、サンタのカッコやニットを着たスキンが出てきました。

欲しいスキンを見つけたら画像をクリックします。




画像をクリックすると選んだスキンが編集画面にデカデカと現れます。ちょっと色の変更がしたいなどの場合はカスタム後に保存することも可能です👍

スキンデータの画像を保存するには、右上のSAVEをクリックします。




SAVEをクリックすると、スキンのPNGファイルが現れますので、画像を右クリック。

ここから保存場所に、項目3で作ったentityフォルダを選択すればオッケーです。 Nova Skinから無料配布のスキンをダウンロードする方法は以上です。

これでスキンフォルダが華やかになりますね(*^^*)

★目次に戻る

5.NPCに基本的な動きを設定する

次にNPCにポーズを取らせてみようと思います。先ほど召喚したサンタスキンを隣のベンチに座らせてみましょう。

いるだけでも十分嬉しいのですが、やはり動きがあるともっと嬉しくなりますよね(o´艸`o)



まずは椅子ブロックの上にNPCを召喚します。



NPCが椅子の上に乗ったらNPC Wandで右クリックして、設定画面を開きましょう。そこからAIのタブ→Movementの編集を選びます。



するとNPCの動きを編集する画面に行くことが出来ます。英語で分かりづらいのですが椅子に座らせるために以下の様な設定をしていきます。

ちなみにoffsetはNPCをスポーンさせた基準位置から移動させることが出来ます。また、RatationはNPCの向く方角の設定をすることが出来ます。設定を終えたら完了をクリックしましょう。




以上の操作を終えてタブを閉じると、この通り♪見事サンタスキンをベンチの上に座らせることが出来ました。

動きが出るとやっぱり生き生きとしていてよいですね(*´ω`*)




座る以外にも、寝る、ハグするなどのポーズを取ることが出来ます。



どれも通常のマイクラでは撮れないポーズなので、楽しいですね♪

★目次に戻る

6.NPCの腕や頭の角度を調節して好きなポーズを取らせる

前項ではMovementから簡単な動きを設定してみましたが、次はNPCの腕や頭の角度を細かく設定して好きなポーズを取らせてみたいと思います。

設定画面からAdvanced→Puppetを選択し、編集をクリックします。

すると、頭・体・両腕・両足の角度を細かく編集することの出来る画面が開きます。




例えばHeadを選択して角度を変更すると、このように首をかしげているようなポーズに!



棒立ちだったNPCに表情が加わり、より可愛い印象になりますね。




さらに足の角度を変更し椅子に座らせ、インベントリから右手にアイテムを持たせれば、こんな生き生きとした動きのあるNPCが完成しました。

隣にはうさぎさんのNPCも配置してみました。
ここまで細かく設定できちゃうのは凄いですよねΣ(OωO )

★目次に戻る

7.NPCにセリフをしゃべらせる

次にNPCに特定のセリフをしゃべらせてみようと思います。

まずは設定画面からAdvancedのタブを選択。さらにLines→Interact Linesとクリックして下さい。



するとセリフを入力する画面が開きます。




ちなみに2つ以上のセリフを入力すると、ランダムでお話するようになる様です。

しゃべらせたいセリフを入力したら、右上のXのタブをクリックして編集画面を閉じます。




設定後NPCに右クリックをすると、なんと入力したセリフが吹き出しとして登場したではありませんか👀

まるでRPGゲームの村人さんを作っているみたいで面白いですね♪

自分で作った街や村にしゃべるNPCを配置したら楽しいマイクラライフを送れそうです(*^^*)

★目次に戻る

終わりに…

NPCを追加・カスタムすることの出来るMOD、”Custom NPCs”はいかがでしたか?((´艸`*))

実に幅広い操作の出来るMODでありますが、今回は好きなスキンのNPCを設置するという基本的な設定に絞って解説させて頂きました

今後Custom NPCsを活用した建築作品も作っていけたらいいなぁと思います。

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

★マインクラフトのスキンを旧バージョン64×32から新バージョン64×64に変換する方法

★スキンを自由に配置できる!Citizens Modの遊び方

Follow me!

[マイクラ1.12.2]Custom NPCs Modの遊び方。スキンを追加してポーズを取らせる方法” に対して10件のコメントがあります。

  1. steve より:

    NPCのネームタグを非表示にしたいのですができません。
    やり方などありますでしょうか?

    1. mecchan より:

      steveさん、ご質問ありがとうございます。
      【Display】の一番上の【Name】の横のボタンを【Show】ではなく【Hide】にすれば名前が表示されなくなるはずです👍お試しください。

  2. けだま より:

    はじめまして。けだまと言います。今回[マイクラ1.12.2]Custom NPCsを初めて導入してみました。めっちゃんさんの説明がとてもわかりやすく、スムーズに召喚し、ポーズもとらせることができました。ありがとうございます。ただ、椅子に座るところで、1ブロック分どうしても宙に浮いてしまいます。cocricotのv1.10.3を使っています。何かわかることがあればと思い、突然ですがコメントさせていただきました。よろしくお願いいたします。

    1. mecchan より:

      けだまさん、はじめまして。記事がお役に立てて嬉しく思います(*^^*)

      ご質問への回答ですが、【AI】→【Movement】→【Psition Offset】のYの値を5から0に変更してみて、下に移動しないか試してみて下さい。

  3. あいうえお より:

    出来ない【自作スキン】

  4. Nova skin というサイトを見つけてそこからスキンを作ったら、「save」というとこが右上の方にあるのでそにスキンプレビューがあります。その左に64×64の画像があるので、右クリックして「名前をつけて画像を保存」で、デスクトップ先にダウンロードすれば作れると思います。

    1. mecchan より:

      コメントありがとうございます😊

  5. Piyo0409 より:

    すいません。質問の話がちょっとずれてしまうのですが、背景がいいなぁと思ってしまってできれば、何のリソースパック使っているのか知りたいです。リソースパックかmodかわからないけど…出来たら教えていただきたいです!(;´・ω・)

    1. mecchan より:

      コメントありがとうございます😊cocricotの1.12版(Modとリソースパック両方)を使っています。とっても可愛くて素敵ですよね💕

      1. Piyo0409 より:

        丁寧な返信ありがとうございます‼
        これからも頑張ってください(*´▽`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です