Part480 豊穣の秋の村をご案内♪さばちゃんぽんの配布ワールドの遊び方
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです。
今回は”とある配布ワールド”よりお送りしたいと思います(>∀<人)
とっっても面白い場所に来てますよ
というのも、実はこちら♪
つい先日までハロウィン建築をしてたさばちゃんぽんワールドなのです~🎃
来たる11/21、ちゃんぽんワールドの配布が解禁されまして♪
早速遊びに来ちゃいましたo(*>▽<*)o
配布ということはつまり!誰でも遊びに来れちゃうという事~
そんなわけで今回は♪
さばちゃんぽんワールドの観光をしたいと思います(/*´∀`)o
作品ご紹介の他、ワールドの歩き方もガイドいたします(‘◇’)ゞ
皆さまもちゃんぽんワールド観光にお役立て下さい
(★さばちゃんぽんワールドダウンロード→こちら)
それでは
さっそく参りましょう☆ミ(o*・ω・)ノ
ワールドに入ったら、まず最初にEscキー→設定→LANに公開でゲームモードをクリエイティブに変更するのがおすすめです♪
これで、フライやコマンドを使った快適な旅を楽しむことが出来ます。
ちなみに、めっちゃんの現在地がワールドのスポーン地点🏁
背後の看板にはワールドの詳細や注意事項が記載されています。
さらっと読んでおくといいことあるかもですよ(*¯﹀¯*)
もちろん、スポーンからあちこち飛び回って観光するのもよいのですが…
このワールドかな~り広いのです!!🌎
フツーに全部を周りきろうと思うとめっちゃ大変(:3_ヽ)_
地図がないと、どこに何があるかも分かりませんしね~💦
そんな時はスポーンのそばにあるワープエリアが便利
ここから、それぞれの作品へひとっ飛びすることが出来ます(*>ω<ノノ゙
向かって左が朱サバ、右がこた鯖のエリア。
墓石には作者名と作品タイトルが書かれているので、気になる作品をチェックしてみましょう♪
石のボタンを右クリックでワープできます。
この”お墓からワープするシステム”面白くてお気に入り♪ฅ(ΦωΦ)ฅ
例えばめっちゃんの所をクリックすると…
こんな感じに作品までひとっ飛び🚀
ちなみに、スポーンに戻りたい時は/tp 0 70 0のコマンドで戻ることができます。
ぜひご活用くださいね(ㅅ•᎑•)
と。基本はこんな感じになります~
それでは♪
めっちゃんも観光を楽しみたいと思います(ノ)’ω'(ヽ)
実は今回、皆さまをご案内したいとっておきの場所がありまして💕
楽しんで頂けたら嬉しいです(。>艸<。)
というわけで♪
ワープエリアよりジャンピ~ン!!
ε=(/*>∀<)/
めっちゃんがやって来たのは美しい森の中。
とっても静かな場所ですね(*˘︶˘人)✽
奥へ続く小道を進んでみたいと思います
どの子も可愛い(。•ㅅ•。)♡
色んなブロックやモブヘッドが使われているから、見ていて飽きませんよね♪
やがて、森の中を抜けると…
目の前には色鮮やかな紅葉に彩られた秋の世界がΣ(OωO )
・・・きれい(〃’艸’〃)
あまりの美しさにここがマイクラの世界であることを忘れてしまうほど
色とりどりの葉っぱに囲まれた風景はまるでファンタジーの世界。
圧倒されそうな迫力なのに、優しい雰囲気なのが素敵(˃ᴗ˂ *)
こちらは作品名”豊穣の秋の村”
朱サバのクラフター、わかさん(&お手伝い ぽんぐさん♡)の作品になります
広場で踊る子供たちや畑で作物を収穫する人々♪
のどかな風景を見ているだけでほっこりした気持ちになります((´艸`*))
レンガの土壁に木製の羽根の組合せが可愛い(*´▽`*)
豊穣の村というテーマにもぴったりですね。
風車の下のテントでは、ケーキにフルーツがトッピングされています🍇
1つ1つのケーキが凝っていて宝石の様にきれい(ㅅ•᎑•)
これらは、アーマースタンドやモブヘッドを使用して精巧に作りこまれております👍
ケーキを運んでいるのがぽんぐさん♪
作品内で作者さんと会えちゃうなんて嬉しすぎます(ฅ>ω<ฅ)💕
今にも、肉汁の滴る音が聞こえて来そう…(〃)´艸`)
やはり、お肉はこれくらいダイナミックに焼かなきゃダメですね👍
お魚のそばでは、足を滑らせているドジなコックさんが(〃ノωノ)
宙を舞う調味料が躍動感ありますね~(笑)
このお魚はちょっぴりスパイシーな味がしそう(^^ゞ
アマスタのお人形もどれも動きがあって、見ていて楽しいです
野菜や果物を収穫する人々の姿もあちこちで見られます。
みんな幸せそう(*´▽`*)
育った野菜はどれもコロコロしてて可愛い♡
めっちゃ癒されます(˃ᴗ˂ *)
それぞれの植物が丁寧に表現されているので、とても見ごたえありますよね♪
トマトなんて丸かじりしたいくらいおいしそう(〃’艸’〃)
じゃが芋のお花も可憐です
さらに村を散策していると…
あちこちにカボチャを使った装飾が発見(「・ω・*)
橋や街灯などもハロウィン仕立てに大変身!
お祭りの楽しいムードが出ていて楽しいですね(˃ᴗ˂ *)
木材や縄を組み合わせたデザインが凝っています👀
アマスタを使った職人技凄い( ✧Д✧ )
ハロウィンらしいポップなカラーが可愛いですよね(。>艸<。)
屋根の色が紅葉とお揃いなので、キレイに馴染んでいます。
一方裏側は、木製の水車と湖のある落ち着いた雰囲気
釣り竿付きの小舟も情緒がありますね~。
とても素敵な風景(ㅅ•᎑•)
釣り小屋の奥には小さなおうち・・・
と思いきやの大きなパン窯が~!🍞
森の中に建つ姿がメルヘンチックですね。
よく見たら山型食パンに形が似てるかも!
窯の中では次々と焼かれていく美味しそうなパンたち(*¯﹀¯*)
香ばしい匂いがしてきそう(〃)´艸`)
焼きあがったパンはマッチョなおじさんによってどこかに運ばれているようです💪
中央の風車のところかしら?
パン窯の向かいに建っているのは、木の屋根の可愛い動物小屋🐎🐄
シンプルな建物にカボチャの飾りが印象的。
木の枝で作られたようなデザインが素敵ですね~(ㅅ•᎑•)
ミルク缶や車輪の円の表現がきれい…
これマイクラなの~⁉ってついつい見惚れちゃいます((´艸`*))
そして、気になるのが~!
風車の向かいに建つ村で一番大きなお屋敷(/・ω・)/
村一番の富豪がお住まいなのかしら…?(*’▽’*)
赤い外壁に石づくりの屋根の外観がシックで美しいです。
さらりと屋根材に岩盤を使用していたり、実はブロック使いがとってもユニーク!
装飾も細やかなのにスッキリ見えますよね
色使いも個性的で参考になります📝
吸血鬼の衣装も女性のドレスもカッコいい(〃’艸’〃)
お屋敷の主人なのか?はたまたパーティの招待客なのか…?
お金持ちそうฅ(ΦωΦ)ฅ
建物の中は外観同様シックかつゴージャスな作り(*>ω<ノノ゙
ダイニングにはごちそうが並び、踊り場にはドレスが飾られております
彩釉テラコッタやバナーを使った装飾が華やかですね(*´▽`*)
さらになんと~!
1Fのテラスではバンドの演奏までΣ(OωO )
こちらは骨太バンドの”スケルトンズ”の皆さま~ฅ(>ω<*ฅ)♥
こんなとこで生演奏が聴けちゃうなんて💕
よ~く見ると頭の上の音符♪がむっちゃキュートなので注目です
それでは最後に♪
豊穣の秋の村を散策するめっちゃんの様子をどうぞ~(>∀<人)
ハロウィンのワクワク感と幸福感で気持ちがいっぱいになっちゃいました
むっちゃ楽しかった~(〃)´艸`)
多くの人に見ていただきたい本当に素敵な作品でした
というわけで、今回はこれにて~
さばちゃんぽんの観光ツアーはいかがでしたでしょうか?((´艸`*))
めっちゃんは素で楽しんじゃいました
皆さまもぜひ、ちゃんぽんワールドに遊びに来てみてくださいね
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
★さばちゃんぽんワールドダウンロード→こちら
なんとめちゃクラのHPができました(>∀<人)
作品を見れるアトリエや新しいブログの情報があったり♪
ぜひ遊びに来て下さいね((´艸`*))
★めちゃクラHOMEに遊びにいく→こちら
朱サバさんリ~ンク♪(ノ)’ω'(ヽ)
☆朱サバさん気になる方はこちらどうぞ→バーミリオンサーバーWiki
☆鯖主のニコ生コミュはこちらです→朱六のむごんほうそー
紅葉がきれいですね!
いつもよりアマスタが多かったような気がします
私もちゃんぽんワールド行ってみようかな
(・ε・。)≡
>Spicaさん
はい~。わかさんの作品、本当にきれいでしたよね✨歩いているだけで、幸せいっぱいになっちゃいました(*^^*)
私もイベント期間中はばたばたしていたので、改めてゆっくり観光できて本当に良かったなと思いました。Spicaさんもぜひぜひฅ(>ω<*ฅ)♥