Part442 1.14アップデートでの村の変化!職業ブロックで村人の再就職をする。


こんにちは(。>ω<。)ノ
めっちゃんです♪
ご挨拶 久しぶり.png
今回はなんと!元祖めっちゃん村からのご挨拶でございます~!!
めっっっっちゃ久しぶりΣ(OωO )

実にPart307以来の1年半ぶりの里帰り



ちなみにこちら
マルチプレイを始める前に遊んでいたワールドなのですが…(「・ω・*)
のどか.png
相変わらずのどか(:3_ヽ)_
マルチ鯖で凄い建築に慣れ過ぎていたので、田舎な雰囲気非常に落ち着きますね(笑)



ところで、村の様子が依然と少し変わっているのですが…
皆さま分かりますか?|ωΦ)
村の変化 オシャレ村人2.png

村の変化 小麦.png
村人さんがオシャレになって居たり、畑の小麦もなんか前と違うような…
この1年半の間に一体何が!?(°ω° )/

はい。
そうなんです♪(>∀<人)



実はこちらのワールド!先日のJE版1.14のリリースに合わせ、アップデートをしました!
1.14.png
つまり今いるワールドは最新の1.14バージョンということですね♪
流行りに乗ってみたぁ(ฅ>ω<ฅ)



その他にも色んなブロックのテクスチャが変わってしまってビックリ!
村の変化 たんぽぽ.png

村の変化 氷ブロック.png
あなただれですか?っていいたくなるようなブロックもチラホラ(笑)
建築も変化しそうですね(^^;)



というわけで今回は~!
“1.14アップデートで起きた村の変化”
についてレポートしたいと思います‼

アプデれぽーとします.png
正直、色々変わり過ぎ追いきれるか~い!て感じなのですが…(笑)

Part442では村人の職業に焦点当てていきます(‘◇’)ゞ



と。村をチェックする前に…
1.14アップデートでの村人の変化についてザックリ触れておきたいと思います📝

まず、石工という新職業が追加されました!
石工さん2.png
取引ではレンガやクオーツを手に入れることが出来ます
名前の通り石も引き取ってもらえます(˃ᴗ˂ *)



それから村人の職業が“職業ブロック”によって決まるようになりました。
職業ブロックずらり2.png
今までは生まれた来た時に職が決まっていたのでこれは大きな変化ですね!



ちなみに職業ブロックとは~!
職業ごとに決められたこれらのブロックの事φ(。_。*)
職業ブロックずらり.png
これを無職の村人のそばに置くことで対応した職に就くといった感じです。
(職業ブロックのクラフトレシピ一覧→こちら)

ザクっとですがこんな感じで(笑)



それでは、これらの情報をふまえまして♪
村人の様子ををチェックしていきたいと思います✧(・ω・و|
村のチェック行きます.png
職業ブロックが置いていない時点でみんな無職になっちゃうのかしら?
超不安…((( °ω° ;)))



というわけで…
まずやって来たのは図書館(「・ω・*)
図書館 外観.png
ここは村の優秀な司書さんが集う場所です。
皆ニートになってたらどうしましょ(笑)



と、思い切って中に入ってみると…
司書さん全員無事でした( ;∀;)♡
図書館 司書.png
姿形が違うけれど、この方たちは司書📚
フチ無しメガネ似合いますね(ㅅ•᎑•)



見た目のほかに、右クリックで出るGUIのデザインも変化!
図書館 司書2.png
一覧になって、以前より見やすいですね(〃’艸’〃)

ちなみに、取引できる本の種類などはアプデ前と変わっていませんでした



職業ブロックが無いのに職業が安定している
のが、逆に不安なのですが・・・
図書館 書見台で経過観察.png
一応、書見台を置いて様子を見てみます。
とりあえずは一安心(:3_ヽ)_



そして次にきたのが村の雑貨屋さん♪
雑貨屋さん 内装.png
ここには道具鍛冶が集まっています。



こちらも司書と同じく職業・取引内容ともにアプデ前と変わらずでした。
雑貨屋さん 道具鍛冶.png
職業ブロックが無いのに職のある矛盾…。
ここも職業ブロックを置いて経過をみることとします(‘◇’)ゞ



さらに村の鍛冶屋を覗いてみると…
ここでちょっとした変化が!(°ω° )/
鍛冶屋 無職.png
防具鍛冶が1名、無職になっておりました。



ちなみに
アプデで農民のスキンは麦わら帽子をかぶった服装に変化してます(*’ω’*)
鍛冶屋 新農民.png
つまり、ただの茶色い服を着た村人1.14では無職ということになります。



さらにさらに村を散策していると…
なんと村の中は無職者で溢れていましたΣ(゚д゚lll)
村の様子 無職がいっぱい.png
アプデ前は緑の服の人以外、全員職に就いていたはずなのですが…
仕事放棄しておる( ̄▽ ̄)

ここでひとつ疑問が…(*‘ω‘ *)?



それは建物内に固定していた村人は変化が無かったのに、村に放置していた村人のほとんどがリセットされて無職になっていたという点です☝
この差は何?.png
この差って何だろう❓❓



考えてみた結果、たどり着いた結論
村人の取引の熟練度です(/・ω・)/
リセット.png
つまり、取引がある段階まで進んでいた村人は職業ブロックが無くてもアプデによるリセットの影響を受けずにそのまま引き継がれたということです。
これなら取引所の村人がほぼそのままだった理由も納得(*⁰▿⁰*)

なんとなく村の現状が把握できてきました



それでは、
次は職業ブロックを使った村人の再就職に挑戦したいと思います(ฅ>ω<ฅ)
村人の再就職.png
無職の村人のそばに職業ブロックを置くと、対応する職業に就くらしいですが…
上手くいくのだろうか?(-ω- )



というわけで♪
でやって来たのは村のメインストリート!(/・ω・)o
就職活動 yataidoori .png

就職活動 無職に戻る.png
ターゲットは屋台にいる無職の村人さま。
この方で職業ブロックの効果を実験してみたいと思います(*¯﹀¯*)



村人のそばに農民の職業ブロックであるコンポスターを置いてみると…
就職活動 農民になったよ.png
見事農民に転職!(*>ω<ノノ゙
特に演出などがあるわけではなく、サラッと変化します。

ガン見してないと見逃します|ωΦ)



ここで設置した職業ブロックをすぐ壊す
元の無職に戻ってしまいますので注意(°ω° )/
就職活動 無職.png
ただしある程度取引を進めれば職業は固定され、ブロックを破壊しても無職に戻らなくなります。

固定したい時はそのまま取引を進めてしまいましょう📝



さらに村人は職業ブロックによって取引アイテムの入荷をするので、無いと取引が出来なくなってしまいます。
職業ブロック大事.png
そのため、職業ブロックは基本定位置に置きっぱなしという形になります。



ところでこの職業ブロックによる転職ですが
狙い通りにいくわけではなく(。-∀-)
無視されるコンポスター.png
いくら置いても誰も反応してくれないこともあったり(笑)



そして職業ブロックによって就職した村人は基本、自分のブロックのそばにいる様です♪
肉屋さんと燻製機.png
肉屋さんはずっと燻製機の周りでウロウロしておりました。
なんか可愛い(⑅ˊᵕˋ⑅)



これを利用すると・・・
職業ブロックをいっぱいおいて特定の村人を集めることもできます(/・ω・)/
コンポスターいっぱい2.png
こちらコンポスターに集う農民さん達。
村人を分けるのに役立ちそう(*^^*)



今回の検証で分かったことですが…
まとめ.png
ですです(˃ᴗ˂ *)
逆に引き継いでしまった村人について、取引の回復が出来なくなってしまうのでは…?などの懸念が残っております。

(★村人のその後についてはPart448をご覧ください)


今後も村の様子を観察しつつ、色々な発見を報告できればと思います



というわけで、今回はこれにて~

今回はこれにて.png
次回以降は村の襲撃イベントネコちゃんについても記事に出来たらなぁと思います。

あくまでプレイ日記ですので、一つのケースとして参考にして頂ければ嬉しいです(。>艸<。)


最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦


★関連記事
職業ブロック タイトル画面.png
職業ブロックのクラフトレシピ一覧こちら

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

なんとめちゃクラのHPができました(>∀<人)
HPつくつく2.png
作品を見れるアトリエ新しいブログの情報があったり♪
ぜひ遊びに来て下さいね((´艸`*))

めちゃクラHOMEに遊びにいく→こちら

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です