Part426 チョコレートの大地に面白植物もたくさん発見♪Biomes O' Plenty冒険記④


こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです。
ご挨拶.png
おもしろ絶景スクショを撮るワールドよりご挨拶(ノ*>∀<)ノ

Part241より新規ワールドでの冒険をスタートしております



ちなみにこちら!
50種以上のバイオームが増えるMOD”Biomes O’ Plenty”を導入したワールド🌎
50種以上のバイオームが追加!.png
バニラでは見る事の出来ない面白い風景がたくさんで楽しいですฅ(>ω<*ฅ)
(Biomes O’ Plentyの紹介記事→こちら)



Part424では周辺のバイオーム探索のため
拠点村を出発ε”ε”ε≡(ノ* •ω• )ノ
丘 全景.png

紅葉山3 きのこ1.png

ラベンダー5 牛さん camera.png

果樹園村 発見.png
結果4つの新しいバイオームに出会う事ができました♪

今の所きれいめなバイオームばかり見つけているめっちゃんですが・・・



中にはホラーな場所もあるので要注意!: ( ºωº ;):

Ominous Woods 1.png

Ominous Woods 2.png
○ーンテッドマンション建ってそう(笑)
そしてゾンさんもめっちゃ湧きそう😨



それでは今回も♪
拠点周辺の探索の続きをやっていきましょうミ(o*・ω・)ノ
果樹園村6 全体図.png
ちなみに現在地は前回の終わりにたどり着いた果樹園村です🍌
森の小さい村といった雰囲気が素敵

民家などの作りはバニラと同じですが、村の中に白い花やリンゴの木があるのが特徴🍎
果樹園村6 木.png
さすが果樹園バイオーム!(*¯﹀¯*)💕



村を探索していると~!
畑を分断するように走る渓谷を発見
(「・ω・*)

果樹園村3.png
ワールド初の渓谷ですね♪



上からのぞくと石壁に鉄鉱石が!
果樹園村4.png
ありがたや💖(>∀<人)



そして♪
渓谷のある村あるあるฅ(ΦωΦ)ฅ
果樹園村5.png
いやちょっとそんな目で見られても((´艸`*))
深くはなさそうなのでサクッと下に降りてみることに♪



というわけで、
こちら谷底にございます=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
渓谷 降りてみた.png
久々に渓谷に降り立った気が…!!

あわよくば良き洞窟があるかも|ωΦ)ค
と期待しつつ



谷底を進んでいくと・・・
何やら不思議な物体を発見Σ(OωO )
渓谷 石?.png
灰色の草にも見えますが
なんでしょこれ?(๑˙―˙๑)



ツルハシで回収
してみると“岩石層”というアイテムでした。
渓谷 石?2.png
ちなみにこれクラフトで何かになるわけでもなく(笑)
恐らく雰囲気的なヤツですね( ̄▽ ̄)



奥には鉄鉱石と先ほどの石がたくさん!
渓谷 洞窟?.png

渓谷 収穫.png
残念ながら洞窟はありませんでしたが、中々の美味しい結果に♥(。・ڡ・。)
鉄防具がフルでイケちゃう💰

次回あたりいよいよ洞窟に潜れそうです



それでは、
ポッケに鉄をたくさん詰めまして~!
果樹園村8 お別れ.png
果樹園村とお別れ(ฅ>ω<ฅ)

また癒やされにきます
こうしてワールド2つ目の村を後にしたのでした♪



次に目指すは~!
村の屋根から見つけた不思議な形の森
(「・ω・*)

Temperate Rainforest 村の屋根から.png
今まで見たことないシルエットに期待が膨らみます
どんなバイオームだろう!o(*>▽<*)o



近付いてみると…
背の高い木々が密集する森林バイオームが!
Temperate Rainforest 外観.png
葉っぱの密度がすご~( ✧Д✧)



それにしても、この形面白いですよね♪
Temperate Rainforest 外観 大きい木.png
木を作るときに参考になりそう(*^^*)
ちなみにバイオーム名は“Temperate Rainforest”です。



木漏れ日溢れる森の中
を散策していると…
緑がかった珍しい木を発見(๑ºㅅº๑)
Temperate Rainforest 木がいっぱい2.png

Temperate Rainforest 柳.png
こちらはMOD追加の“柳の木”
よく見ると葉っぱもオークとは違っていますΣ(OωO )



木を伐ってみると~!
さらに増す緑色(笑)
Temperate Rainforest 柳2.png
ピクルスみたいΨ( ‘ч’♡ )
面白い建築が出来そうな木材ですね~👍



さらに・・・
水辺の風景がとってもキレイで大感動(>∀<人)
Temperate Rainforest 水辺.png

Temperate Rainforest 水辺2.png
大きな湖には睡蓮の花が咲いてました
幻想的ですね(⑅ˊᵕˋ⑅)



川岸にはガマを発見!
Temperate Rainforest 水辺3.png
動物のしっぽみたいでかわいいฅ(>ω<*ฅ)
水辺の植物って独特で面白いですよね♪



ちなみにฅ(ΦωΦ)ฅ

Temperate Rainforestのお隣に紅葉バイオームの様な森があったのですが…
Fen 発見.png

Fen 外観.png
こちらのバイオーム名は“Fen”
沼地の様です( ̄▽ ̄)

そう言われてみると”ちょっと寂れた感じ”もしますね~🍂



そして2つの森を抜けた先には・・・
チョコレートの様な台地が広がっていたのでした~(〃’艸’〃)🍫
Quagmire 外観.png
茶色いメサのようにも見えますが(笑)

こちらのバイオームは“Quagmire”
これまた沼地バイオームの様です(*’ω’*)



地面に広がっている茶色いものはなんと泥~(°ω° )/

Quagmire 泥.png
スコップで泥団子として回収できました♪
これ雪玉同様投げることが出来ますฅ(ΦωΦ)ฅ

泥合戦が出来ちゃう(笑)



ぱっと見植物がなさそうに見えますが…
水辺になんとワラビを発見|q・ェ・*)
Quagmire わらび.png
ここに住んだら主食がワラビになるのかな…?
悲しみ(›꒪⌓︎꒪‹)



それにしても何もない場所( ̄▽ ̄)

Quagmire 何もない.png
スポーン地点がこういう場所だとちょっと泣いちゃいそう。
探検するだけなら楽しいけど(^^;)

沼地バイオームの向こうは海が広がっていたため、今回の探索はここで終わりとなりました



その後は陸地を海沿いにひたすら歩き…
懐かしいスポーン地点付近へ到着
帰り道.png

帰り道2.png
夕陽の落ちる頃に拠点村へと戻ってきたのでした。

今回の旅では、最終的に”7つのバイオーム”に出会うことが出来ました♪



というわけで、今回はこれにて~

鉄防具.png
今のところ歩けば新バイオームに出会える感じなのですが…
お目当ての土地とは出会えません(^^;)

なかなかの壮大な冒険になるかもですね


最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

★関連記事★

☆1.12.2 Optifineとシェーダー(影モッド)の入れ方
タイトル.png

☆バイオームが増える!Biomes O’Plentyのご紹介とMODの入れ方
タイトル.png

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

なんとめちゃクラのHPができました(>∀<人)
HPつくつく2.png
作品を見れるアトリエ新しいブログの情報があったり♪
ぜひ遊びに来て下さいね((´艸`*))

めちゃクラHOMEに遊びにいく→こちら

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です