Part337 おひさまの植物園と氷漬けの教会!サーバーでケーキ屋開店を目指す29
こんにちは(○´∀`)ノ゙
めっちゃんです朱サバことバーミリオンサーバーよりご挨拶!(>∀<人)
Part309よりこちらでケーキ屋さんの開店目指して奮闘中です
前回は・・・
湖地区の虹の家の内装を作りました!
凍った廃教会をネザー水晶とガラスで表現✨
繊細で美しい世界観に仕上がりました
( 人+・ω・)
そして今回は~
虹のお家と道でつながったこちらの建築に潜入です!(>∀<人)
このお家の正体は一体何なのか~!
(((( ;゚Д゚)))
正体を突き止めちゃいます♪
というわけで・・・
まずは外観からチェ~ック!
o(・ω・ = ・ω・)o
こちらが建物正面なのですが…
ガラス張りのかなり個性的な外観!
色使いも独特です~✨
お日様をギュッと建築にしてしまったようなデザイン(*´艸`*)
上に生えているのはキノコ?それてもお花?(ノ)’ω’(ヽ)
箱のような形も気になりますね!
しかも上から見るととってもキュート♡
バランスもきれいですね(*´▽`*)
お花の装飾と黄色いブロックで見事に締まったデザインになっております
う~む謎は深まるばかり(-ω- )
これは中に入って調査するしかな~し!(/*´∀`)o
というわけで…
こちらが建物の扉ですが・・・
これまた素敵でかわったデザイン!
オレンジ色の使い方がよいですね
それでは中に入りますよ~
内装も気になっちゃいますね
((o(*゚∀゚*)o))✨
おじゃましま~す♪
扉をくぐると~!
そこは全面から陽の光が差し込む温室でした
ぽかぽか~(*´ω`*)
地下から屋根まで吹き抜けになった室内には植物がたくさん!
上から下まで色んな高さにグリーンが配置され、立体感にこだわられていますね♪
いるだけでポカポカする感じ(*´艸`*)
入口の通路からは地下と2Fそれぞれに行ける階段がありますが…
まずは地下から見ていきましょう!
・*・:≡( ε:)
階段を降りると
中央にレンガの小道が✨
下に降りて歩きながら鑑賞できる作りですね
ちなみに・・・
地下は2つのエリアに分けられております♪(ノ)’ω’(ヽ)
水辺と砂地という対照的な展示ですが
植物の種類を上手に使い分けていますね( 人+・ω・)
とくに水辺の植物はとってもユニーク!
ネザーウォートや小麦が馴染んでいるのびっくり(@_@)
面白い組み合わせですよね!
2F部分は回廊のようになっていて
くる~っと一周することが出来ちゃいます☆ミ(o*・ω・)ノ
ここから下の植物を見るのも良しです∑d(´∀゜*)
窓のデザインがとってもかわいいので、絵になりますね♡
こちら今回お気に入りの1枚🌷
そして
この建築物最大の謎がこちら~!
(((( ;゚Д゚)))
・・・うさちゃん!?(°ω° )/
なぜか屋根の中にうさぎがいるのでした(笑)
あ。これ気づいちゃいけないやつだったのかも(。-∀-)
というわけで、今回はこれにて~
ちなみに今回の建築はみゅーずさんの作った植物園でした♪
虹のお家は氷漬けで、植物園はポカポカで面白い組み合わせ(*´▽`*)
みゅーずさんのブログでもご紹介されているので是非そちらもどうぞ~
最後まで見て頂きありがとうございました(*^^*)
朱サバさんリ~ンク♪(ノ)’ω'(ヽ)
☆今回の植物園の作者みゅーずさんのブログ→こちらです
☆朱サバさん気になる方はこちらどうぞ→バーミリオンサーバーWiki
☆鯖主のニコ生コミュはこちらです→朱六のむごんほうそー