Part294 美しい水車小屋完成。和の世界に癒され~♪


こんにちは(○´∀`)ノ゙
めっちゃんです
オープニング.png
前回作りました湖前でございます
なかなか良い風景(`・ω・´)

それでは
今回は湖のほとりに水車建築したいと思います♪(ノ)’ω’(ヽ)

あ。ほとりでなくど真ん中ですね(笑)

・・・というわけで
建築場所に土ブロックで目印してみたんですが…
湖狭い!.png
ちょっと湖狭いかも~!(;´∀`)
こちらも様子見ながら修正ですね

では~
建築開始!・*・:≡( ε:)

まずは建物から作っていきます
建築中1.png
上からバランスチェック中♪
やっぱり湖狭いぃ( ;∀;)

さらに周辺に植物も植えてみました~!(°ω° )/
木を植えたり.png
the植木職人めっちゃん!
完成の風景が楽しみ(*´艸`*)

そして完成です!╰( º∀º )╯
木の下で.png
湖や周りの風景のおかげでクリエの試作とは違う魅力が出たと思います♪
この木の下もお気に入りっ(>∀<人)

それでは見て参りましょう(/*´∀`)o

まずは正面からです
完成 正面1.png

正面 柳のかげより.png
この静かな雰囲気…ええですね
湖や周りの風景と相まってより和を感じる建築に仕上がりました

雰囲気づくりに一役買っているのが柳の木
柳.png
草ブロックにツタを付けて枝垂れた感じを表現しました
周りにはボタンのお花を植えています

風景に柳が入るだけでグッと素敵に♪
木がいいですね.png
赤いお舟もいい味出してます(。-∀-)
小道具大事(笑)

こちらは今回の建築のメイン・・・
水車です(>∀<人)
水車.png
試作では色ガラスで水を表現したのですが
水ブロックだと水車に動きが出ますね!( ºΔº )

本当に動いてるみたいです(*´∀`*)

そして裏側
裏4.png
こちら茶店になる予定((´艸`*))
中の赤じゅうたん緑の壁の色いいですね

側面もまたお美しい…( 人+・ω・)
側面 花.png
水辺にアヤメのお花が咲いているようです
柳とお舟も素敵(*^^*)

最後に上空からの景色をどうぞ♪
上空から.png
上手いこと水車小屋が湖に馴染んでおります(*´▽`*)
今後湖周辺を庭園風に装飾すれば素敵になりそうです

というわけで、今回はこれにて~
裏側.png
アカシア橋よりお別れ♪

茶店づくり楽しみすぎる~(ノ)’ω’(ヽ)
すでにやる気満々のめっちゃんでした

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です