Part291イッツショータイム!劇場型風車はじめます


こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
内装作ります.png
前回ホーム村に完成しました風車前です♪
今回はこちらの内装を作っていきたいと思います!(/*´∀`)o

というわけで・・・
現状をちら|д・)
ヒドイ有様.png
って…
思ってた以上に狭い! (°ω° )/

外にくつろぎスペースを作った分室内が削られてしまったようです

そして天井はやたら高~い( ̄▽ ̄)
ヒドイ有様2.png
うーん…これは癖の強い建物ですね(笑)
まぁ民家ではないのでいいですが

ちょっと苦労しそうな予感(^^;)

それでは
内装作って行きましょう(/・ω・)o

ちなみにコンセプトですが・・・
側面.png
外観が舞台っぽいということで
劇場型風車というアイデアで行こうと思います(ノ)’ω’(ヽ)

妄想力をフル回転で回すぜぃ♪

それでは建築開始!
(((((((((((っ・ω・)っ

そして・・・
完成です!(>∀<人)
エンディング.png
劇場ということで客席も作りましたよ♪
野外ですけどね~

それでは見ていきましょう☆ミ(o*・ω・)ノ

まずは舞台の外観です
劇場.png
風車の前に客席が並んでおりますが
違和感な~し(笑)

本来農業に使うものらしいですが…
めっちゃんワールドでは娯楽施設になりました(*ΦωΦ)

舞台ということで…
舞台です.png
両脇には通路付けました
役者さんが出入りする場所ですね(*^^*)

舞台の下には光源を仕込んで明るさキープ!
ライト.png
夜の部もお楽しみいただけます(>∀<人)

それでは通路を通って舞台裏をのぞいてみましょう♪
楽屋へ.png
ワクワクしますね(ノ)’ω’(ヽ)

なんと
通路の向こうは役者さんの楽屋になっております!(>∀<人)
楽屋1.png

ブルーな楽屋.png
内装は青色メイン♪

狭いですが、鏡と椅子も2台セット!
楽屋2.png
これでメイクもバッチリ( ´艸`)
久々に旗作りましたね~(笑)

割とレトロな雰囲気を出したいと思いまして
照明は松明で統一(*´ω`*)
天井.png
天井もフェンスに松明を付けたシンプルな照明になっております

さらにハシゴを上ると2階に行くことができるのですが…
楽屋2F.png
こちら舞台の真上となっております!╰( º∀º )╯

というわけで…
舞台上1.png

舞台上2.png
トラップドアから飛び降りると舞台にカッコよく登場!
な~んて演出もできるわけです

さっそくめっちゃんもジャ~ンプ!
☆ミ(o*・ω・)ノ
参上!.png
げふん(-ω- )
落下ダメージ軽減必須(笑)

上から紙吹雪したりとか色々な演出に使えそうですよね♪

というわけで、今回はこれにて~
客席.png
これから夜の部のお芝居が行われるようで
めっちゃんわくわく待機中(ノ)’ω’(ヽ)

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

イッツショータイム♪
it's show time.jpg
夜はまだまだこれからです(*ΦωΦ)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です