Part282 どこでやりましょウィザー戦?戦場作りに意外な展開!
こんにちは~(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
もふもふ~(*´艸`*)
今日もみんな元気にぴょんぴょんしとります
こんな感じに最近まったり時間が多くてすっかり忘れてましたが…
いよいよPart300が迫ってまいりました!( º言º; )
20回切っております
300と言えば…そうです!
ウィザー戦です!(((( ;゚Д゚)))
Part227で頭蓋骨集めを完了しましたが
その後何にもしておりませ~ん!
というわけで・・・
今回はウィザー戦に向けた準備を少し進めようと思います!( ̄▽ ̄)
まずは戦場をどこにするか?問題を解決すべく村役場へ
ニート村長に相談してみます(笑)
一応(-ω- )
では、単刀直入に。
村長!村の地下にウィザー召喚してもいいですか?(・∀・)
あ。これ無限ループするやつ( ̄▽ ̄)
いや冗談ですよ♪(。-∀-)
討伐失敗して村破壊されても困りますし
でも遠すぎても死んだとき戻るの面倒ですよねぇ…
うーんどうしよう?σ(・´Д` ・)
・・・・・。
ウィザー戦の時こいつも一緒に召喚してやろうか(-ω- )
どうも今回は戦場探しで終わってしまいそうですね
というわけで・・・
ネザーへ向かっためっちゃん
ちょっといい場所思いついたんで行ってみます( ̄▽ ̄)
そしてたどり着いたのは…
お馬平原!(°ω° )/
色々考えたのですが…
ホームから離れていて、サクッと行けて、村の無い場所ってここしかなくて(笑)
一応お馬さんに許可もらっときます(*ΦωΦ)
うん。どうでもよさそう(-ω- )
まぁ…要は負けなきゃいいんです!
お馬さんのために頑張ります
(`・ω・´)
それでは~
今から地下に戦場づくりをしていきます!(/*´∀`)o
とは言っても、縦2マス横1マスのトンネル掘るだけの簡単な作業ですが
とりあえず岩盤まで階段掘り完了
(>∀<人)
ここからは通路を掘っていきます♪
ざくざくざくざく♪
普段ブランチマイニングしないんで新鮮( ´艸`)
ちなみに本番はここを後退しつつウィザーさんを攻撃する予定ですが…
距離はどれくらい必要なのかしら?
…まぁ1kmあれば足りるかな?
これで足りなかったら知らん(-ω- )
順調に掘り進めていたところ…
マグマ来た~!(゜ロ゜;ノ)ノ
危ない危ない(*‐д‐*)
思わず後方ダッシュ(笑)
確認すると上部にマグマ池が!
これは砂利が無いとキツイかも
( ;∀;)
というわけで一旦帰宅
近頃のコンクリートブームで幸いにも砂利の在庫がたくさん!
しかしマグマ池潰すなんて初の試みだわ
で。
問題はこちら(-ω- )
このマグマが流れこんでる場所が通路なんですが…
どどどどどうしよう?( ;∀;)
一応通路とその両脇を砂利埋め
これウィザーさんが暴れたらあちこちからマグマが流出しそう!
胸熱(-ω- )
さらにマグマ滝も通路に流出!
命がいくらあっても足りん((;≡д≡;i))
その後も通路堀りを続けていくと…
マグマ池があったり、ダイヤがあったり(>∀<人)
ブランチマイニングって退屈なイメージだったんですが・・・
意外と楽しいかも(*´▽`*)
そして2つ目の地下渓谷
ここもなかなかの絶景スポットですね(*^^*)
しかしこの慣れてきたころが一番危ないんですよね…
この後見事にマグマを浴びました
エリトラ奇跡の生還!
もうだめかと思った~
。゜゜(*´□`*。)°゜。
というかエリトラ着けてマグマ作業しちゃだめですよね(笑)
反省(-ω- )
確かに洞窟探検より効率いいですね
ダイヤ鉱石30個ですと!?( ºΔº )
ブランチマイニングにハマる人の気持ちわかってきました
と。意外に盛り上がりを見せている通路堀作業ですが…
今回はこれにて~!(>∀<人)
まさかこんなに楽しいことになるとは予想外でした
次回も引き続き通路掘っていきます(ノ)’ω’(ヽ)
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)