Part256 ゆらり夜の世界へご案内。村の街灯完成です。
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
上空からご挨拶♪
はい~
私、コンクリートパウダー64個の頂点に立っております╰( º∀º )╯
ここに上から水を流しますと…
あっという間に64個すべてがコンクリートに!(°ω° )/
あとは掘って地上にもどるだけ~
以上コンクリートを作る小技Part2でした
いや本当にこれ楽よ(>∀<人)
というわけで本編スタート♪
今回は予告通り村の街灯づくりをします(/*´∀`)o
ついに我が村も夜のお散歩を楽しめるように!
オリジナリティあふれる可愛い街灯頑張りますp(´Д`*)q
まずは試作づくりを開始♪
これいいですね(*^^*)
フツーの蛍光灯って感じ(笑)
ガラスなんで光源の役目はないですが
ど定番のレッドストーンもなかなか
オリジナリティ皆無ですが
村全体に合う照明ってこんな感じになっちゃいそう( ´―`)
あ。
あと村人さんリスペクトデザインもありましたね( ̄▽ ̄)
うーん。
ダサい…(-ω- )
とまぁ
色々試作してみましたがピンとくるものがなく・・・( ;∀;)
気分を変えて建物ごとの照明を考えてみることに!
キノコシチュー店はカボチャランプでおめかし。
冬季限定でカボチャシチューやってほしいな(*´艸`*)
ミステリーハウスには謎の松明を大量設置
この家なんでもアリですわщ(゚∀゚щ)
そして
ミステリーハウスの魔力のせいか不可解な事件が!
松明に挟まってぬけなくなりました( ;∀;)
だれか~!
そして地上では…
湧き潰し完璧なわが村にモンスターが!(((( ;゚Д゚)))
…って
ちょっと警備員さ~ん
そっちの緑のも倒してくださーい!
ミステリーハウス恐ろしや(-ω- )
気に入ってしまったので村の街灯として急きょ採用!
上にカーペットを敷いてさらにカラフルに!
こ、これはかなりいい感じ╰( º∀º )╯
街灯が決まったので
村のメインストリート中央部も作り替え(*´▽`*)
ガラスを使った涼やかなデザインです
そして街灯が完成(>∀<人)
昼間でもなかなかかわいいですが…
やっぱり夜に見たいですよね♪(ノ)’ω'(ヽ)
というわけで夜ですよ~|д・)
ではでは~
街灯の輝く夜の村をご案内(((((((((((っ・ω・)っ
うわぁぁぁぁああ( ºΔº )
・・・きれい
街灯があるだけでこんなに夜が美しいなんて!
メインストリートのガラス道も夜の風景とよく合うデザインですね
カーペットの下が光源なので、ほんのり光っております
きれい(*^^*)
こちら今回作った村の街灯です
棒付きキャンディみたいでキュートですね(*´艸`*)
街灯としての役目を果たすために上に松明を浮かせてますが
これまた「!」みたいでお茶目
なんか思いついちゃった系街灯(笑)
最後にちょっと上空からのメインストリートです
この街灯上から見てもかわいいのが嬉しいですね♪
月が落ちていきます・・・(*´ω`*)
というわけで、今回はこれにて
めっちゃんはもうちょっと風景を見ていたいようです
そっとしておきましょう
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)