Part243 鍛冶屋の地下潜入&これぞ村建築!な民家を作る
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
地下の鍛冶屋さんよりご挨拶♪
今回はですね
こちらの地下より洞窟に潜入しようと思います( ̄▽ ̄)
Part240で地下室作成の際に見つけた洞窟です
存在を忘れる前に湧き潰しをしようかと(笑)
あと、壁の向こうからのゾンビボイス半端ない(-ω- )
それでは潜入です(((((((((っ・ω・)っ
うーん結構深そう(^^;)
村の地下なんて行き尽した気でいました
降りていくとさらに深い穴が(°ω° )/
明かりが見えるので、マグマもしくは行ったことがある場所と思うのですが‥・
行ったことあるパターンでした( ̄▽ ̄)
まぁ仕事が減ってありがたいですけど
ちょっと残念(笑)
というわけで
鍛冶屋の地下の制圧完了です(>∀<人)
これで地下からのゾンビボイスも収まるかしら?
案外すんなりだったですね~♪
と余裕しゃくしゃく外に出た瞬間
悲劇が…!(((( ;゚Д゚)))
緑の悪魔が炸裂☆(-ω- )
しかも2体
あははーん( ;∀;)
地下の和装飾に被害がないのが幸いでしたが
それでは♪洞窟探検が振るわなかったため
今回は建築もしちゃいます~!
(/*´∀`)o
といっても
スゴイ物を建てるわけではなく
ネコカフェの隣の隙間に小さい民家を建てようと思います。逆に狭い場所に建築するの難しかったりするんですけども
では~建築開始です・*・:≡( ε:)
うん。ほんとに土地が狭い( ;∀;)
まずは基礎から♪
フォーマルな村建築ですね(*^^*)
統一感のためにはこういう家も大事だったりします
屋根はちょっとだけ遊んでいます
側面から見たときにきれいなタイプの屋根です(*´艸`*)
それにしても…
村の建物がバランス悪いですね
そのうちに右側の小さい民家の建て直しをしようと思います。
1度作ったものを壊すのって悲しいですが( ;∀;)
計画性が無いんで仕方ねぇ(-ω- )
それでは普通にご紹介☆ミ(o*・ω・)ノ
まずは正面です
シンプルisベストという言葉がぴったり
まさにめっちゃん建築の真骨頂
(`・ω・´)
でもでも~
よく見ると壁にかわいい模様が
( ´艸`)
柱状ネザー水晶のいつもは見せない一面
いや最近、村に畑を復活させてみたんですが
ちょっと見栄えが良くなくてですね
室内に畑を作ってみました(笑)
しかしこの不自然さ
いけない植物を栽培しているかのようですね(-ω- )
ふふ。
というわけで、今回はこれにて~
通りの左にきれいにお家が並びましたね
問題はいつ右側のお家を潰すかという
ま、まだ心の準備が…( ;∀;)
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
あら♪
かわいい建物…と思ったら
イケナイ植物がっ(笑)
怪しい白い粉で育てるとイケナさ倍増ですのぅ(*´艸`*)
立て直しちゃうのか〜!
ちょっと勿体無いけど
次はどうなるのか楽しみだわん♪
>きゅんさん
どう見ても密造だよね( ;∀;)
明日当たり全部ドカンと壊しちゃう予定。作ったときのこと考えると…うわぁぁぁ~ん。゜゜(*´□`*。)°゜。