Part238 夢をギュッと。レトロキュートな雑貨屋さんの内装づくり


こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
オープニング2.png
前回村人増殖などしたのですが
どうです?この賑わい~(>∀<人)

まるでお祭り気分♪

本日も村人増殖モードのままプレイ続けていきます・*・:≡( ε:)

それでは今回は
こちらのお家の内装を作っていきたいと思います(/*´∀`)o
雑貨屋 外観.png
part236で作ったテラコッタのお家ですね
外観かなり気に入っているんでプレッシャー:;(∩´д`∩);:

ではでは♪
まずは床張りから~
床の模様2.png
ちょいレトロな感じ目指しました♪
市松模様をベースに模様をアレンジしております

遊び心で白ガラスを使用してみたのですが
床 チェッカー.png
乙女心くすぐられますね( ´艸`)
透けてしまうので、下のブロックにも気を遣う必要はありますが

玄関側窓側はそれぞれこんな感じです
床 窓側.png

床 玄関側.png
壁などをきちんと整えまして、フェンス×松明の照明を設置しました

さて、基礎工事的な部分は終わったのですが…
ここは何かしら?.png
コンセプトをどうするか?が決まらずσ(・´Д` ・)
普通の民家っていうのもなんか勿体ないし

うーん・・・
この可愛くも冒険心をくすぐられるデザインって何かしら?(-ω- )

と考えていたところですね
ゾンビに襲われました(((( ;゚Д゚)))
ゾンビ.png
そこでひらめいたのが雑貨屋さん(`・ω・´)

そんなわけでベッドを設置してみたり(笑)
完成 入り口から2.png
うんうん可愛い
アップデートの恩恵も受けてる感じ
(*´▽`*)

さらに道具鍛冶さんを連れてくるアイデア浮上!(>∀<人)
スコップとかツルハシって雑貨だよね?

というわけで
ドナドナ鉄道完成です!щ(゚∀゚щ)
レール完了2.png

レール完了1.png
では~
道具鍛冶職人様をスカウトして参ります(((((((((((っ・ω・)っ

リズムよく3ステップで行きましょう♪
①こんにちは~いい天気ですね~
(○´∀`)ノ゙
ドナドナ1.png
※レールはさり気なく。でも思い切って

②ドナドナ~(○´∀`)ノ゙
ドナドナ2.png
※パワードレールがあると快適です

③今日からここがあなたの職場です
(○´∀`)ノ゙
ドナドナ3.png
※ケガさせちゃマズいからトロッコはそのまま♡

これにて完了!(`・ω・´)
3人そろって.png
3人そろうとちょっと愉快( ´艸`)

ちなみに♪
めっちゃんの良い道具鍛冶さんの基準はずばりシャベルの質
室内にも.png
修繕せずぽいぽい使い捨てするんで(笑)
ツルハシは修繕してます(。-∀-)

さらに道具鍛冶さんをスカウトしまして…
内装が完成!(>∀<人)
内装見ます.png
では入ってみましょう☆ミ(o*・ω・)ノ

まずはドアを開けたとこです
完成 入り口から.png
レトロかわいい雰囲気に仕上げました
(*´艸`*)
ベッドがいい感じの差し色になってますね

一応展示商品という設定

照明は雰囲気を合わせてレッドストーンランプ採用
完成 光源.png
グロウストーンより落ち着いた雰囲気です
喫茶店やバーの照明に合いそう

フェンス×松明も補助で併用
完成 光源2.png
こちらも渋い雰囲気にはよく合います

玄関はこんな感じですね
完成 奥から1.png
こっちからみるとレッドストーンランプのレバーが見えちゃう(〃ノωノ)
唯一の短所かな?(笑)

こちら道具鍛冶さんがズラ~と並ぶ窓際です
完成 横から.png
テーブルの上は深緑のカーペットで色味を加えてみました。
なかなか窓からの景色も良さそう(ノ)’ω’(ヽ)

というわけで、今回はこれにて~
エンディング.png
これからはシャベルくれる人探し回らなくて済みそうです♪(*ΦωΦ)
こうなると防具と武器の鍛冶屋さんも集めたいですね

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

Follow me!

Part238 夢をギュッと。レトロキュートな雑貨屋さんの内装づくり” に対して2件のコメントがあります。

  1. AI より:

    トロッコに乗せたままの村人さんは気を付けて~
    アプデの際に消えてしまう現象があるそうです( ゚Д゚)

    今はそういうバグも解消されたのかなぁ・・・
    頭の片隅にでも置いといてください(”ω”)ノ

  2. mecchan より:

    >AIさん

    そうなんですか~( ºΔº )教えて下さりありがとうございます。
    今のところ、完全にいなくなってるわけではないのですが、トロッコやめた方が良さそうですね(^^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です