Part234 カラフル楽しい♪彩釉テラコッタでジャングルの別荘建築


こんにちは(*・ⅴ・*)ノ
めっちゃんです
オープニング.png
マイクラ様の気まぐれなのか
スキンが反映されません( ;∀;)

アレックスお姉さまも良いけどちょっとさみしい・・・

それでは気を取り直して
本日のネザーでの作業の様子をば・・・|д・)
ネザーの模様.png
うーん。段差部分の舗装で苦労しているようですね~(^^;)
もうしばらくかかりそう・・・

というわけで今回は~
ジャングル村で建築をしたいと思います(/*´∀`)o

何を作るかといいますと・・・
別荘.png
こちら、前回めっちゃんが別荘にした民家なのですが…
このお家をきれいに作り直しちゃおうと思います(*^^*)

ではでは♪
まずはさらっと整地から
・*・:≡( ε:)
基礎部分.png
今回は基礎部分をジャングルの木で作っていきます
風景になじむようにデザインしますよ~(ノ)’ω’(ヽ)

さらに素材はアップデートで追加された彩釉テラコッタ&コンクリートを使用します
テラコッタ16.png
この鮮やかさはジャングルの雰囲気に映えそうですね
どんなんできるか楽しみ♪(*´艸`*)

ちなみに
コンクリートパウダーのレシピこちら!
クラフト.png
砂×4、砂利×4、染料×1で配置は自由だそうです
そんなレシピもあるんですね( ºΔº )

で。
コンクリートパウダーを水に沈めますと~!
コンクリートの作り方.png

コンクリートの作り方2.png
なんと固まってコンクリートに!
╰( º∀º )╯
化学の実験みたいで面白い♪

では~
これらを使ってお家を建築します ((((((((っ・ω・)っ

こちら建築中の模様
建築中.png
かなりカラフル楽しいことになってきましたよ~(*´▽`*)
アレックスお姉さまお疲れっす!

そして・・・
完成です(>∀<人)
完成です.png
ジャングルにぴったりのカラフルなお家ができました!

それでは見ていきましょう☆ミ(o*・ω・)ノ

まずは正面です
完成 正面.png
橙彩釉テラコッタをメインに様々な素材を使用しています
白を上手につかうと暑苦しくなりませんね(*^^*)

さらに涼の演出に一役買っているのがアカシアドアです
完成 正面2.png
こちら窓として使用することで解放感のある雰囲気を作りだしてくれます
色味もきれい(*´艸`*)

側面ですね
側面.png
ジャングルの木を土台にすることで森とよくなじむデザインに♪
ツタも鮮やかな装飾として使用しています

こちらは裏側ですね
裏側.png
半ばジャングルに埋もれてます(笑)
窓からよくゾンビも見えます(-ω- )

それでは室内見てみましょう(/・ω・)o

まずは玄関です
室内に入ると.png
室内はさらにパッと目を引くカラフルさ♪

床の配色で遊んでいまして…
室内 玄関.png
玄関は鮮やかなグリーンです

そして入ると真っ先にベッド(笑)
室内 ベッド.png
窓は白ガラスにしたのですが…
ギラギラ感が減り涼しい印象に見えます

アカシア窓を室内から見るとこんな感じ
室内 窓はアカシアドア.png
こちらも涼し気~!( ºΔº )

奥には小さなリビングがあります
室内 リビング.png
テーブルと床と椅子の配色がかわいいですね
ジャングルを見ながらまったり過ごせそう♪( ´艸`)

では最後に上からの図です
上から.png
屋根の色は思い切って青にしてみました(*ΦωΦ)
意外と馴染んでますよね

というわけで、今回はこれにて~
遠景1.png
ちょっと遠くから見たジャングルの別荘です
うんうん素敵ですね( 人+・ω・)

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

Follow me!

Part234 カラフル楽しい♪彩釉テラコッタでジャングルの別荘建築” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sara より:

    コンクリートに混じってひっそりとネザー柱状とブロックがいるΣ(゚Д゚)w
    この組み合わせはすごく綺麗ですね(*´ェ`*)ポッ

    もはやジャングルの暑さなんて忘れそうな涼しげな別荘…!!w
    |、`ゝ、)家賃おいくらですか?w
    こんな家に住んでみたい(*’▽’*)わぁ♪

    ツタがまたいい味を出してますね(*゚∀゚)ニヤニヤ

  2. mecchan より:

    >Saraさん

    >ネザー水晶使いやすいんあちこちで使ってます~♪柱状のやつもいいですよね(>∀<人) 家賃なんてとりませんよ。好きなだけまったりしていってください(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です