Part233 ジャングル村でビフォアアフター!
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
ネザーの整備現場からです!
現在ホームとジャングル村をつなぐルートを整備しておりますが、進捗具合は1/3程度でしょうか?
まだまだ終わりません!(((( ;゚Д゚)))
で、現在直面している問題が
石材とガラスの圧倒的不足です!
なんせ1500の距離を石とガラスで覆う作業
ついにストックもすっからかんに
( ;∀;)
そこで資材を確保しつつ有意義なことはできないか考えた結果…
ジャングル村の整地を行うことにしました!(/*´∀`)o
つまり・・・かまどでガラスを焼きつつその間整地を行い、さらに整地で石や砂ブロックを得るって感じです!
効率的!…な気がする( ̄▽ ̄)
というわけで
まずは村の現状を把握~!
o(・ω・ = ・ω・)o
えと~…村の整備に関しては全くの手つかずです(〃ノωノ)
これだけお世話になっときながら(笑)
ちなみにこの村基本は砂漠村なのですが…
こんな感じにかな~りジャングルの浸食を受けております
溢れかえる雑草や巨木、崖をものともせず生活されておられます(笑)
これはかなり難航する予感( ;∀;)
それでは~
問題を解決して住み良い村に改造しましょう・*・:≡( ε:)
まずはこの恐ろしい高低差と欠陥住宅から何とかしていきましょう
ちなみにこの手の家が3軒存在してます
完了です
これだけでも、ずいぶんスッキリしました。
井戸がのっぺりしてちょっと変な感じですね( ºΔº )
さらに階段を付けて、お家に入れるようにしました
結局井戸は邪魔だったので潰しました(笑)
さて。村発見から1度も足を踏み入れたことのないこのお家ですが…
なんと村人が~!(((( ;゚Д゚)))
今まで放置しててごめんなさーい
( ;∀;)
さすがに誰もいないと思ってたんで…
ちなみにこのお家ですが♪
階段を付けた途端、村人さんから大人気に(*´▽`*)
整地してよかったです
では次はこちらの住宅いきますかー
こちらも結構な状態(笑)
木の上の緑の方は大丈夫でしょうか?
(-ω- )
というわけで
こちらも階段設置!
さっそく村人さんが上ってますね
新しいもの好き(*´艸`*)
あと…
極端に変な家はこれで最後ですね
( ̄▽ ̄)
頑張りましょう♪
まずはドアに続く通路づくりから~
って村人さんがさっさと行っちゃいましたΣ(*・д・ノ)ノ゛
さっきから緑の方の行動がワイルドです
追って室内に入ってみると・・・
またもや村人が!(*ノД`。)
感動の再会です
ちょっと気に入ったので、めっちゃんの別荘として使わせていただくことに
お庭にスイカがあったのが決め手です
(*´▽`*)
その後はフェンスで村を囲い、松明で湧き潰し作業!
まっ昼間からゾンさん湧いてます
ジャングルってやっぱり怖い( º言º; )
さらに崖もきれいに整地
最近整地持久力が向上しまして、ノンストレスで作業できるようになりました。
サクサク!╰( º∀º )╯
そして~
整地完了です(>∀<人)
あのワチャワチャしていた村がこんなにスッキリ~!
というわけで、今回はこれにて~
整地された村に新しい命が誕生しましたよ(*´艸`*)
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
高低差のある村って整地しづらいのに、綺麗に仕上げましたねぇ。
流石です。参考にさせて頂きま〜す(*゚▽゚*)
>dekokanさん
お褒めの言葉ありがとうございます(>∀<人)
最近、無心で整地ができるようになりました。変態の領域に踏み込みつつあります(笑)