Part214 廃坑に輝くダイヤモンドダスト。エリトラで雪国廃坑探検
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃん on the ジャングルの木
開始早々やる気満々スミマセン(笑)
もうやることは決まっております!(`・ω・´)
というわけで
今回もエリトラで洞窟に飛び込んでいきたいと思います(/*´∀`)o
ではでは~出発♪
ちなみにこちらエリトラで上空から洞窟を探す企画になりますが・・・
前回でいろいろ味を占めまして
( ´艸`)
今回もおいしい結果を期待しております
って、あらら。
日没来ちゃいました( ̄□ ̄;)!!
そんなに時間たってないのですが
出発前にお家でダラダラしてたのがアカンかったですね
ゲームの世界でも現実とやってること一緒って( ;∀;)
そしてこの結果である(-ω- )
こんな時間にこんな場所でベッド広げようとしてる自分の非を認めたうえで…
マジやめろ(((( ;゚Д゚)))
では気を取り直して…
今回はこちらの渓谷を攻めていきたいと思います♪
決め手はこのカボチャさんですかね
こういう場所、見掛け倒しだったりすること多いんですが(笑)
ちなみにほぼフリーフォールしました
げふ(-ω- )
そして~
あっさり渓谷の上っ面制圧です!
横幅はあまりありませんでしたね~
でもでも!
地下の洞窟につながっていそうなので
こっちに期待したいと思います
それでは潜入してまいりましょう
(/・ω・)o
おっと!
さっそく地元のヤンキーみたいな3人組に絡まれました
え。困ります。
三つ子コーデとかする人は私ちょっと
(-ω- )
さらに進んでいきましたところ・・・
・・・・・( ºΔº )あれま
今回も廃坑に出会ってしまったようです(≧▽≦)
前回に続いて2連続ですね!
というわけで仮拠点設置
急ですが・・・廃坑探検スタートですヾ(*´∀`*)ノ
地面に開いた謎の穴のおかげで制圧が楽でしたが・・・
そのかわり下層が地獄です( ;∀;)
チェストの中身はこんなですね
レコード久々にみました(*^^*)
それではゾンさんの溜まった穴に身を投じます(笑)
廃坑ルートを進んでおりますと…
見事な渓谷に出ました~((o(*゚∀゚*)o))
では~
ここから渓谷沿いに廃坑をつぶして参りましょう(/*´∀`)o
それにしてもいい眺めですなぁ
ここ屋根裏っぽい雰囲気が素敵ですね
思わずパチリ☆
さらにこんな神秘的な風景も!
╰( º∀º )╯
なにこれ~!なんかキラキラしてる⁉
よく見たら外と繋がっている様子
まるでダイヤモンドダスト!(*´艸`*)
雪原バイオームの廃坑ならではですね
わざと爆発させてみました(笑)
クモの巣がぶっ飛んでちょっと快感
(。-∀-)♪
お試しあれ
匠さんの頭頂部×2の撮影に成功
つまり何もなかったという(笑)
今回シュルカーボックスも出動させたんで
レール等根こそぎ頂きました♪
щ(゚∀゚щ)
それでは~
雪の吹き込んでましたこちらのお空より脱出~・*・:≡( ε:)
ちなみに脱出してきた渓谷は入ってきた渓谷の隣に位置しております
上から廃坑見るとこんな感じですね
かろうじて木材の存在確認できないこともないですが( ºΔº )
高いですね~
では♪最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
(o・ェ・o)ノコンバンワ゚.:。+゚
廃坑めっちゃ楽しんでますね(*´艸`)フフ
不発トロッコの下にあるレールの強さがww
もはや土台なしですら耐えちゃうのですね(ノω`)プププ
蜘蛛の巣にひっかかってる匠さん、、可愛い(`・ω・´)
からの匠の底力といわんばかりの匠ヘッドが2つw
毎回楽しませてもらってますヽ(゚Д゚*)ノぉぅぃぇ!!
|、`ゝ、)自分が今いってる廃坑もこんな感じで渓谷にそって上下に展開されてます・・・これ、すっごく面倒ですw
>Saraさん
こんばんはー((´艸`*))まさかの2連続廃坑でかなり楽しんでました♪今回は匠さんの画像多めでお送りしております。やつら相変わらず何考えてるか分からなくてかわいいです(*´ ˘ `*)
だったら下さ~い(笑)ホント渓谷沿いの廃坑探索するの好きで((o(*゚∀゚*)o))