Part210 カカオ栽培場づくり♪ジャングルの木でセミを想う

 
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
オープニング.png
ついにマイワールドに戻って参りましたヾ(*´∀`*)ノ
ついでに自分を取り戻しました(笑)

えと…
前回はお見苦しい様をお見せしましたが・・・(*ノωノ)
C9SQm6EUwAAgaEM[1].jpg
いえいえ。まったくふざけてないですよ(*´ω`*)ニコニコ

それでは今回は久々ということで…
まったりカカオ豆の栽培などしようと思います(/*´∀`)o
カカオ畑つくるよ♪.png
ジャングルの木の存在感が中々なんで植える場所が迷うんですが
畑の横にしました~( ̄▽ ̄)

無難(笑)

というわけで
まずは貴重なジャングルの苗木を植えました
ジャングルの木.png
こちらpart209ジャングル村より入手したものです
ドカンと一発4本植えです(*´ω`*)

それでは~スケさんを粉末状にすり潰した肥料を撒きます
骨粉まきまき.png
キラキラキラキラ
こういう場合って1本にかけ続けた方がいいのかな?それとも4本の方がいいのかしら…?うーん(^^;)

そして~
15骨粉ほどで立派な成木になりました!ヾ(*´∀`*)ノ
木が成長.png
え?
隣に切り損ないの木のようなものが見えるって?(-ω- )

では気を取り直して
素敵.png
こちら夕日をバックに撮ったジャングルの木です( 人+・ω・)
なんて雄大な立ち姿なの!

隣の切り損ないなど気になりませんな
(-ω- )

せっかくなんでちょっと上ってみることに…
ツルがあるんで楽ですね♪
セミ2.png
よいしょよいしょ

しかしこの姿・・何かに似ている・・・!
セミ.png
はっ!まさか
セミ…⁉(((( ;゚Д゚)))

この時・・・夏に向けてセミスキンを作ろうとめっちゃんは心に決めたのであった(笑)

それでは木ができましたので
次はカカオの実を植えつけていきます(*^^*)
カカオ植えます.png
右手に持ってるやつですね
スイカの種と似ていますので騙されないように(笑)

植え付けは簡単♪
カカオ1.png
ジャングルの木に向かって右クリックでオッケーd(゚∀゚*)
非常にカジュアルです

あとはほっとけば勝手に成長します。
ほいほい♪
カカオ1 2.png


カカオ2.png
このように赤くなると完熟です♪
下の方が育ちが悪かったので、骨粉使って大きくしました(^^;)

これを壊しますと・・・
カカオ3.png
カカオの実を2~3個収穫できます!
ヾ(*´∀`*)ノ
これで実を簡単に増やすことができます♪

その後・・・
なんとなくジャングルの木を装飾中
足場作り.png
うーん足場作りたいのですが、難しいげふ(-ω- )

とりあえず、木材でらせん階段のようなものを作ってみましたが…
微妙だなぁ.png
なんか左上ハゲた⁉(((( ;゚Д゚)))

葉っぱを取ったり足したり奮闘(笑)
足場作り2.png
仕上がり前の美容師さんみたいな気分ですよもう。木の上上ったり、降りてチェックしたり・・・

固定カメラさん欲しいです( ;∀;)

さらに~
足元に水辺を作って完成!カカオ畑完成.png
まぁまぁかな(*^^*)
もうちょっと周辺をもっさりさせると雰囲気合うかもですね♪

わがまま言うならバナナ欲しい
(*´艸`*)
あとハイビスカス

というわけで、今回はこれにて~
エンディング.png
久々にまったりマイクラできて幸せでした
ふふ(*´艸`*)

これで大好きな茶羊さんを増やせる~((o(*゚∀゚*)o))

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

Follow me!

Part210 カカオ栽培場づくり♪ジャングルの木でセミを想う” に対して7件のコメントがあります。

  1. Sara より:

    |、`ゝ、)自分も最初にエリトラ+ジャングルの木に登るめっちゃんさんを見て
    蝉だと思いましたw
    暖かくなってきましたからね…季節を間違えたのかしら(*´艸`)フフ

    これでカカオ栽培し放題ですねd(。ゝω・´)グッ♪
    パチパチ☆(o´I`ノノ゙【。゚+.オメデトウ。+.゚】

    ジャングルの木を見ていると、PS4版マイクラで最初にリスポーン地点だったのが
    ジャングルで全く知識もない状態だったので、とりあえずツリーハウス作るか的な
    ノリで作ったらジャングル全体がホームになってたのを思い出しますw
    木を木を橋で繋いで、各木には螺旋状の階段作って…
    馬も通れる幅にしてフェンスも~なんてやってましたょΣ(ノ∀`o)ァチャポォ
    (`・ω・´)住人は自分とヤマネコがたくさんでしたw
    そのうち村にでもしようかしら・・・なんて(o´ェ`o)ゞ

  2. AI より:

    お引越しもお疲れ様でした(‘◇’)ゞ

    いいなぁ、ジャングル・・・
    私の新ワールドではまだ未発見です。。
    トラップとか作ってばかりで、冒険に行かない私が悪いんだけど(*´▽`*)エヘ
    最近はクリエイティブで回路の勉強にはまってます

    メッチャンの記事はスキンを見るのも楽しいですよね(*’▽’)
    蝉も楽しみに待ってます♪

  3. ねくろ より:

    セミで笑いましたw
    こんなおしゃれなカカオ栽培初めて見ました!これは今後の参考にさせていただきます( ´ ▽ ` )

  4. mecchan より:

    >Saraさん
    >
    ですよね~。セミにしか見えませんでして(^^;)

    未だ初期スポーンの近くにジャングルあったことはありませんね~。なんで毎回苦労して探してます(笑)今回のワールドになかったらどうしよう!ってひそかに悩んでいました( ;∀;)

    それにしてもジャングルを開発するのって大変そう!葉っぱ取り除くの想像しただけでうわわわ(((( ;゚Д゚)))

  5. mecchan より:

    >AIさん

    AIさんありがとう(人・∀・*)
    やっと見つけました~って感じです。ジャングルとは縁がないので、探すの毎回苦労しております(^^;)

    自分回路はまったくだな~(笑)農作物の自動回収はやったことあるのですが、手摘みのほうがおいしそうなんで(*´艸`*)

    そうそう。言っちゃったからにはセミ作らんと!頑張ります(*^^*)

  6. mecchan より:

    >ねくろさん

    ねくろさん、こんにちは~ヾ(*´∀`*)ノ
    セミです(笑)

    カカオ栽培褒めてくださりありがとです。参考になるかしら?(〃▽〃)

  7. Sara より:

    体の色が黒でエリトラが白ドットだったらカミキリ虫でしたね(・∀・)ニァニァ

    ジャングルは生成される数が少ないんですかね??
    外部ツール使えばすぐわかるんでしょうけど、なんだかそれは探検する楽しみが減ってしまうみたいで自分の中で禁止デスw

    ジャングル開拓はむしろ気持ちd(・∀・o)イイ!!!
    基本的に木の部分に接触してる葉しか取り除かずに後は勝手に消えてくれるのを待つだけなので、割と簡単に開拓できますよん♪
    背がめちゃくちゃ高い木は葉の中に家を隠すような形で作って、
    のっぽ木をそれぞれ橋で繋いで、低い木は景観を壊さない程度に伐採すると不思議とそれっぽく見えます(*´艸`)フフ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です