Part193 さよならホーム村。こんにちはニュータウン♪
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
地上64mからご挨拶♪
何してるのかって?
えぇ。えぇ。悩み事ですよ(-ω- )
とりあえずグッドニュースからお伝えします
ついに村役場の設計図が完成しました
ヾ(*´∀`*)ノ
屋根は赤でいこうと思います♪
なかなか大規模かつ可愛い建物になりそうです(*´艸`*)
まぁ、それはさておき…
問題は場所をどこにするか・・・?
(((( ;゚Д゚)))ソレヤ!
できれば、ちょっと小高い場所がいいんだけどな~
でも村の中心がいいしなぁ・・・
うーん悩ましい( ;∀;)
じつはその件でここ数日うにゃうにゃ悩んでいます(笑)
う~にゃ~‼
とりあえず今回は村役場の場所決めをしつつ
村の解体作業を行いたいと思います
( ̄▽ ̄)
画像右下の方に残っている元々の村の建物をすべて壊します
一回スッキリさせれば良いアイデア浮かぶかもですし♪
それでは解体開始~(/*´∀`)o
思い出に浸りながらの解体作業
(*´艸`*)
そういえば鍛冶屋さんまだ残ってましたね~
たしかチェストに黒曜石と鉄のレギンス入ってたような?
なつかしい・・・(*´ω`*)
鍛冶屋さんはいずれ再建する予定なので心置きなく破壊!
それから…
村最後の畑~( ;∀;)
村人さん用の畑もどっかに作ってあげたいですね~
ニートが増えちゃう(笑)
ついでにキノコシチュー店も一緒に破壊!
さらに高い壁のようになっていたフェンスも修正
これで村の中から風景が見えるようになりますね(*^^*)
そして~
村の完全解体完了です(>∀<人)
わ。Σ(*・д・ノ)ノ゛
ついに村の原型無くなっちゃいましたね~
面白いので、最初の村の風景を引っ張り出してみました
いや~結構好き放題やりました( ̄▽ ̄)
最初ってこんなだったのね
あ。それからですね
ちゃんと村役場の場所も決めましたよ
(*´▽`*)
なんと牛小屋の隣です(笑)
まだ不安もありますがとりあえず整地をして様子を見てみようと思います
というわけで・・・
整地しました~|д・)
村から階段を上っていけるような造りですね
邪魔な鉄道の足は壊す予定です
村から見るとこんな感じ
悪くない位置取りではないかと思います
役場の場所に合わせて村の道も敷き直しました!
この道がメインストリートになりそうなので、中央になにかシンボルになりそうな建造物をいずれ作りたいですね♪
最期に上空からです
大分村から街らしく進化したように感じます
・・・さぁて羊牧場はどこに建てようか?(-ω- )
うーむ。悩みは尽きません(笑)
というわけで、今回はこれにて~
次回は村役場の建築に取り掛かりたいと思います♪
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)