Part187 3つの三角屋根がかわいい!民家の建築
こんにちは~(○´∀`)ノ゙
めっちゃんです
前回完成した図書館におります
広々でなかなか快適空間です(*^^*)
続く今回も村の建築をしていきたいと思うのですが…
図書館の左側に新しい民家を建てたいと思います
村発展への第一歩ですね♪
一応ですが…
軽く設計図も書いてみました!
デザインは洋風の田舎建築です♪
色味は図書館に合わせて、ダークオークメインで作っていきたいと思います
というわけで…
まずは古いお家を徹底破壊~щ(゚∀゚щ)
うん。すっきりしました
それでは~
建築開始ですヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに♪
今回の建築場所は、ホームから見やすい位置だったのでチェックが楽ちん🎶
変な箇所はないかしら?(-ω-;)
設計図とにらめっこ
周辺住民の了解を得るって大事よね
というか、作業してると村人さん寄ってきちゃうだけなんですけどね(笑)
そして・・・
民家の完成でございます(>∀<人)
三角屋根の可愛い素敵なおうちができました
それではご紹介☆ミ(o*・ω・)ノ
まずは正面から
中央が前に出た立体感のあるデザインです。
それぞれに小さい屋根を付けたのですが、1つ屋根の家よりも凝った感じに見えますね
屋根はオレンジ色でもカワイイのができそう(*´艸`*)
今度オレンジ屋根チャレンジしますね
側面は土地の都合上、せま~い造り
なので、家の中は意外と狭いんです(^^;)
さらに裏側は大変なことに!
これでは半分も見えていないわ!(>_<)
実はゴーレムハウスさんが隣接しておりまして…
でもうまく作れば素敵な路地に進化しそう((o(*゚∀゚*)o))
頑張ります♪
それでは室内も見ていきましょう
ミ(o*・ω・)ノ
まずは入り口入ってすぐの画像
って、狭っ(笑)
外観や周辺に気を遣ってまして、室内はかなり狭め ( ;∀;)
ちなみに入り口側はこんな感じ
距離が取れないとこんなに撮影しにくいなんて~!
こちら一応撮っておいた完成前の内装画像
そうそう!こんな造りなんです(*^^*)
引くと見やすいですね
横幅は意外にあるんですけどね・・・
光源は松明で古風な雰囲気をキープ
松明だって、きちんと置いてあげれば素敵なインテリアです♪
屋根を工夫しただけありまして・・・
天井はちょっと面白い(*^^*)
せっかくなんで天井は木材張らずにおきましょう♪
最期に上空からの図です
緑屋根が2つ並びました♪
今後バランスを見ながら村建築進めていきます!
というわけで、今回はこれにて~
未来の素敵な路地裏より
今後も村の発展のために建築魂を燃やしていきたいと思います(`・ω・´)
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
今回も可愛いお家が・・・!!
建材に羊毛ブロックっておしゃれですね(*゚д゚*)
そういうの考えたこともなかったですΣ(ノ∀`o)ァチャポォ
上からみると図書館と今回のお家がまるで親子みたいで
可愛いです(*´д`*)
それにしてもこのサイズで狭いんですか!?
家と家の間を4マスあけてゴーレムさんがすれ違えるようにしても
同じ場所で道を譲ろうとしないゴーレムで溢れ返っている今のマイクラAI・・・w
またか・・・ってなりますw
村の発展頑張って下さいヾ(o´・∀・)ノ ダー!!
ありがとうございます~(人・∀・*)羊毛は建材としてかなりおすすめですよ♪全16色という色数の多さと、なにより入手しやすさが魅力です(>∀<人) たしかに家の外観だけ見ると大きいのですが、中に家具置こう!とか考えるとちょっと狭いかなって感じです(^^;)ゴーレムさんは怖いくらい一か所に集まりますよね…((;≡д≡;i)) 村周りの建築頑張りま~す(/*´∀`)o ヤー‼