Part185 レコード鑑賞会パート3♪C418-stradと村の近況
こんにちは((*´▽`o)o゛
めっちゃんです
メサから無事ホームに帰宅しました
そして今、右手に持っておりますレコードC418-strad!
前回匠さんより入手したものでございます
今回はこちらを楽しみたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ
レコード鑑賞会パート3♪
新規ワールドに入ってからは初ということで…
まずはジュークボックスをクラフト
ダイヤを消費する贅沢品め!(-ω- )
室内に設置して準備完了です(>∀<人)
この喜びをワンコさんと分かち合おうと思います
では~ミュージックスタート!
(/*´∀`)o
♪♪♪
ちなみにタイトルのstradというのは、バイオリンの種類のようです。
なので、バイオリンを使ったクラシック的な曲ではないかと予想していたのですが
・・・って
BGMうるせぇぇぇぇ(((( ;゚Д゚)))
レコードかけたら消えるかと思ったら、普通にかぶりました(笑)
まったく!
はい。
では気を取り直して最初から~
・・・おぉΣ(*・д・ノ)ノ゛
始まりはとてもキレイな感じです
バイオリン…というよりはハープの演奏のようですね(*^^*)
高音でやさしい音です
曲調は明るすぎず、少しシリアスな雰囲気もあります。
そうですね。
例えるなら・・・
RPGゲームの村のBGMなどにかかっていそうな、美しいけどちょっと切ないような曲です。
最初は高音のみなのですが、徐々に低い音も混ざり合い・・・
音に深みが増していきます
正直今まで聞いたレコードの中では一番曲としてまとまりがあります。
ちなみにWikiで調べたところ、曲紹介にトロピカルな響きとありました。
私の中のトロピカルが一気にわからなくなりました( ;∀;)
ところで・・・
毎回めっちゃんが鑑賞会開く理由ですが…
レコードの何のために存在するんだろう?って部分に
遊び心を感じるからですね~( ̄▽ ̄)
色々不思議なアイテムですよね(^^;)
さて。
曲も終わりましたのでそろそろ
村人さんもみんな元気そうでなりよりです~( ̄▽ ̄)
以上レコードを聴くだけの回でした(笑)
では。今回はこれにて~
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)