Part?? パソコンの買い替えによる、マイクラのデータのお引越し方法


こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです♪
パソコン♪.JPG
パソコンを買い替えました~
ヾ(*´∀`*)ノ
憧れのゲーミングPCでございます♪


ところが・・・
昨日は喜んでばかりいられなかったんです!(((( ;゚Д゚)))

なにせ機械音痴のめっちゃん😱
マイクラのセーブデータのお引越しで大混乱( ;∀;)


とはいえ…
なんとかお引越しは無事完了しまして♪
2017-03-02_10.13.32.png
いつものワールドに戻ることができました(>∀<人)


そんなこともありまして・・・

今回はパソコンの買い替えによる、マイクラのデータのお引越し方法について記事を書くことにしました
PC買い替えに伴うマイクラのお引越し.png
パソコン苦手な方に参考になれば~と思います(*^^*)
うそでしょってくらい丁寧に書きますのでよろしくね♪(笑)


先にざっくり流れを書いておきますと…
①旧パソコンのマイクラのセーブデータをUSBに保存
②新パソコンにマイクラをダウンロード
③新パソコンにUSBを差し、マイクラのセーブデータを移す
です!

☕もっとわかりやすい記事でみたい!こちら



では~はじまりはじまり~
(/*´∀`)o

まずは旧パソコンにて、Windowsボタン+Rを同時押しします。
旧パソコン マイクラセーブデータを開く.png
すると、画面左下にファイル名を指定して実行が出ます。
そこに%appdata%/.minecraft/と入力してください。



すると、マインクラフトのデータの入ったファイルが開きます。
セーブデータ 旧パソ.png
その中にsavesというファイルがあるのでそこをクリック。



このsavesの中にワールドごとのセーブデータがありますので、お引越しするワールドをUSBにコピーして保存しましょう。
ワールド名.png
セーブデータの名前はワールド名です。
これで旧パソコンでの作業は終了
ヾ(*´∀`*)ノ



次に新パソコンマインクラフトをダウンロードしましょう。
ダウンロード.png
マイクラのオフィシャルサイトにアクセスしてください。
ちなみに、以前登録したアカウント名とパスワードを覚えていれば無料なので、ご安心を✨



マイクラダウンロード完了
(`・ω・´)
マイクラ起動.png
が!
このままゲームを立ち上げても、セーブデータはありませんので一旦閉じましょ~う。



次に新パソコンマインクラフトのデータを開きます。
無題.png
最初に旧パソコンでやったように、Windowsボタン+Rでファイル名を指名して実行を開き%appdata%/.minecraft/と入力。



するとsavesというファイルがあるので開いてください。
セーブデータ 新パソ.png
新パソコンではsavesの中身は空っぽです。
てか、なんか入ってたらホラーだわ
(((( ;゚Д゚)))



そこで登場するのがセーブデータの入ったUSB
セーブデータをコピーする.png
新パソコンの空っぽのsavesファイルの中に、ワールド名の付いたファイルをコピーします!
これで、新パソコンのマイクラにセーブデータが保存されます。



マイクラを立ち上げると・・・
ワールド移行.png
ありました~!めっちゃんワールド
(*´艸`*)
これで、今まで通りマイクラができる~😭



ってなわけでございます(笑)
なんか恥ずかしいけど、パソコン苦手な人には大変なんだからもう!(>_<)

というわけで、今回はこれにて~
泣きそう!.png
ふざけ過ぎて内容が伝わらないと困るので、まじめに書きました。
泣きそう( ;∀;)

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

Follow me!

Part?? パソコンの買い替えによる、マイクラのデータのお引越し方法” に対して9件のコメントがあります。

  1. Sara より:

    PC新調に伴うデータ移行(o’ω’o)ノオツカレサマ~☆
    見た感じALIENWAREのAURORAかな??(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
    自分も昔使ってましたが夏は排熱箇所が上の1部分しかなく、
    その温度で部屋が暑くなるのでメンテナンスにはお気をつけを・・・Σ(゚Д゚)
    冬は暖かいです(*´艸`)フフw
    液体か空気冷却、どちらを積んでるのかにもよりますが(o’ェ’)

    牛・ASUS・G-GEAR等色々使ってきましたが、結局G-TUNEに落ち着いてしまいましたε-(,,・ω・,,)フゥ…
    今では4台ともにG-TUNEのハイタワーなので部屋がぎっちぎちに笑

    マイクラもアプデごとにだんだんと重くなってますもんね(´・ェ・`)
    Vistaの方とか、もう快適プレイできないらしいですしヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

    |・`ェ・)<マイクラデータ移行も大事ですが、
    新品PC初回起動後のセットアップ後に
    なるべくリカバリーディスク作っておいたほうがいいですよ♪

  2. mecchan より:

    ありがとうございますです~(*´ω`人)

    Saraさんご名答でございます🎵ALIENWAREのAURORAです(*^^*)ちなみに冷却はフツーに空気です。液体のは高価でちょっと(^_^;)

    G-TUNE!あとでコッソリ調べてみようっと….〆(・ω・。)Saraさんのお部屋の様子もちょっと気になります(笑)

    記事読んで頂いてわかるように、パソコンについてはかなり勉強不足で…。アドバイスありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

  3. Sara より:

    安価で済ませるならPCケースだけを買い換えるのもアリですよ♪
    PCケースもコンパクト~ハイタワーまでピンキリですから( ゚ρ゚)

    やはりAURORAでしたかw
    デザインがかっこいいので結構好きなんですけどね(ノω`*)ンフフフフ♪
    中身をいじる人からするとAURORAはカスタマイズしやすいとはゆっているものの、割と中身がぎっちぎちなので面倒なんですよねw

    中身も当初のまま・・・なんて半年くらいですし、
    PCパーツは次から次へと出てくるので、その都度パーツ交換しちゃう人にとっていじりやすいほうがd(。ゝω・´)グッ♪
    中身はMSIとASUSしか入ってませんがw

    PCの事でお困りなことがあればいくらでも(っ*’ω’)っ))ドゥゾ♪
    わかる範囲でならお答えできるかと(o´ェ`o)ゞ

    自分の部屋・・・ですか?w
    簡単に言うとそうですね、、部屋の隅にSONY55型テレビと、テレビ台の周りにこれまたSONYの外付けスピーカーのアンプやらとPS4proとかWiiU、箱とかゲーム機、テレビの左右にPC2台ずつで計4台、テレビと向き合うのは1人用の冷蔵庫、あとは本棚とかゲームソフト入れる棚とかですねw
    PC4台あっても椅子は1個ですけどねアー(ノ∀`)ハハッ
    ゲーミングチェアって下にコロコロついてるのでそれであちこち移動してますw

    つまり、9割家電しかない部屋ですw
    仕事柄、ゲームとか機械に触れることが多いのでε-(;’д’A)

  4. mecchan より:

    とりあえずPCケース調べてみたら、冷却機能とデザインやばい~!ロマンありますね((o(*゚∀゚*)o))ただ、こんなん凝り始めたらエライことになってしまう気がする( ;∀;)

    それからSaraさんのお部屋の模様が予想以上でした(笑)お仕事と趣味がかぶってそうでうらやましいです(*´ω`*)

  5. Sara より:

    PCケース1つ違うだけで冷却性能だいぶ変わりますから、
    CPUや内部パーツにかかる温度も下がるのでだいぶ長持ちします♪
    まぁCPUはグリスさえちゃんと塗っていればいいんですがGPUとかは・・・製品自体にファンがついていてもコンパクトなので、やはり冷却性能に頼るしかないんですよね。

    ケースだけなら全然お金かからないですヾ(*゚∀゚*)ノ
    そんなに高くなくても性能いいのたくさんありますからw

    中身も今プレイされているゲームでストレスなく遊べているのでしたら
    換える必要もないですし、正直自分で組み立てて調子が悪くなったらパーツごとに買い換えたほうが安上がりなのでおすすめですよ(o´ェ`o)ゞ

    高スペックが必要なゲームをしない限り、今のPCで十分かと思います♪
    自分のように今世代のFPS・TPS・MMOをやらなければ・・・w
    BFとかHAWKENとか黒砂漠なんかはもうストレスフリーでやろうとするとこんなことになりますからw

    趣味がゲームとPCいじりなので仕事もそういうのにしたんですが
    趣味と仕事はやっぱり相容れないって感じですかねw
    まぁ興味のない仕事をするよりかは楽しいのが幸い(゚д゚)
    |・`ェ・)本当は大好きな動物関係がよかったのでそういう学校にも通って資格までとったけれど、アレルギーがひどくて継続不可になっただけなんですけどねw

  6. まにぃ より:

    参考になりましたありがとうございましたー😌

  7. mecchan より:

    >まにぃさん

    それは良かったです~!まさかお役にたてるとは(°ω° )/

  8. moom より:

    ワールドを1つだけでなく複数個移行したいときはどうすればいいですか?
    一個のUSBに全部入りますか?

  9. mecchan より:

    >moomさん

    moomさん返信遅れてしまってごめんなさい💦

    1つのUSBを使って、一気にコピーしても問題ないですよ☺️他にも不明な点がありましたら、出来る限りお答えします👍✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です