Part170 タイガ村まで道づくり♪ネザーもいいけど風景も楽しみたいよね

こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
馬小屋前より.png
白い馬小屋前におりますヾ(*´∀`*)ノ

ところで・・・
めっちゃんの足元の白い道が見えますでしょうか?

こちら、馬用の道なんですが・・・
今回はこの道を長~く伸ばしていきたいと思います((o(*゚∀゚*)o))

ネザーワープやトロッコも便利だけど、馬に乗って景色を楽しむのもいいよね♪

最終目標は雪原村にしたいと思っていますが…
タイガ村まで.png
今回はタイガ村まで繋ぎたいと思います!
では~道づくり開始!(/*´∀`)o

材料は閃緑岩で白~く作ります
閃緑岩でつくります.png
これ、せんりょくがんって読むんですね(笑)
花崗岩とか安山岩とかごっちゃになってるめっちゃんです(^^;)

まず、スタート早々障害が・・・
整地も必要ね.png
この土山は気になりますね
整地しましょうか(*‐д‐*)

というわけで整地完了!
整地完了.png
思わぬタイムロス
ちゃんと道完成するかしら?(^^;)

こちら村の横を通る道ですが・・・
村のそばも整地しましょう.png

村の横もキレイ.png
軽く段差を整えたりしつつ整備完了
ヾ(*´∀`*)ノ

整地したらちょっとしたスペースもできました
広場ができた!.png
公園作ったら素敵ですね~
あ。カフェとかもいいかも!
Σ(*・д・ノ)ノ゛

さらに水たまりがゴチャ付いた場所も・・・
木が水たまりがごちゃごちゃ.png

木もばっさり.png
すっきりさせました(`・ω・´)
気持ちいいですね♪

ここからは、ひたすらフラットな平原が続きます
ひたすら斜めの道.png
最短距離にしたくて斜めの道にしてみました
スケさんトラップ作ったら、ここ花畑にしたいな~(*´艸`*)

斜め道が終わると・・・
ついにタイガ村が見えてきました!
村が見えてきた!.png
あとすこしですね~

村の前の道です
地形に合わせて.png
段差はムリに整えずにそのまま道にしてみました
この方が自然できれいな気がします(*^^*)

そして~
タイガ村に到着(>∀<人)

タイガ村へ!.png
閃緑岩のストックがすっからか~ん
でも、実はここからは長かったり・・・( ;∀;)

とりあえず今回はタイガ村までですが( ̄▽ ̄)

というわけで、おつかれさま~
馬道を行く.png
かなり走りやすくなりましたよ~
((o(*゚∀゚*)o))

最短距離でいけるのがいいですね

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です