Part151 素敵な地図の管理法。地図のお家作りました♪
こんにちは(○´∀`)ノ゙
めっちゃんです
新ワールドになってから地図作りもマメに行っております!
ちなみに・・・
作った地図はホームの壁にペタペタ貼っているのですが・・・
ついに最近、壁からはみ出してしまいました…
う~ん美しくない(^^;)
というわけで!
今回は、地図をきれいに保管できる場所を作りたいと思います!
大きい地図を完成させてウットリ眺めたいものです♪( 人+・ω・)
まずは地図を貼るボードを作りました!
座標0,0を中心に貼っていこうと思い、4区画に色分けしています
ここに額縁を掛けて地図を貼ります
さっそく地図をペタペタ(*´ω`*)
これだけ大きいボードならしばらくは大丈夫ですね
最終的にここが全部埋めるように地図作り頑張ります!
では、次はこのボードの周りにお家を建築したいと思います!
つまり地図保管所になりますね(*^^*)
材料ですが…
少しお堅い雰囲気にしたいので、レンガをメインに作っていきたいと思います
粘土堀り頑張りまーす(^^;)
では~
建築開始!(/*´∀`)o
今回は材料不足で、砂漠行ったり沼地行ったり忙しかったですね~
そして・・・
地図保管所完成です(>∀<人)
ちゃんとお役所っぽいの出来ましたよ
大昔に建てられた感じの(笑)
ではご覧ください!
まずは正面から
レンガの建物って、憧れてたのでとても嬉しいです(*´艸`*)
メイン屋根と別に小さい屋根を付けたのですが、良いアクセントになってます
こちら側面です
窓がたくさん(*゚Д゚*)
今回三角屋根ではないので、ちょっと平たい印象
裏側はかなりシンプル
室内の地図のボードが、キレイに見えるように作りました
窓によって、グレーだったり白だったり(*^^*)
上からです
ほとんどレンガですが…
やっぱり小さい屋根がオシャレですね~(*´艸`*)
室内は、中央にバーンと地図がある感じですが・・・
内装は次回以降作っていこうかと思います(`・ω・´)
窓ガラスや細かい装飾も付け足す予定です♪
というわけで、今回はこれにて~
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)