Part122 鉄道を作ろう!ホームと繋ぐのはどこ?
こんにちは(○・∀・)ノ
めっちゃんです
前回の廃坑探検でレールが結構な数集まりましたので、今回は鉄道づくりをしたいと思います!
問題はホームとどこをつなぐかですが(*^^*)
一応考え付いた候補はこちら!
①砂漠村
②タイガ村
③雪原バイオーム
どれも後に便利になるかもしれないですが、今のところ必要性がないような…
実用性を考えた結果、
初期スポーン地点にしました!
ヾ(*´∀`*)ノ
ベッドが無い状態で死んでしまったとき、強制的に飛ばされるためすぐ戻れるとかなり便利かも!
というわけで、鉄道づくり開始です(/*´∀`)o
久々に戻ってきました!
Part113のクリーパー爆弾事件以来です(笑)
これ初めて掘った洞穴ですね~
(*´ω`*)
線路を敷く場所ですが・・・
高い木や山が多いので高い場所にすることに
地下通路掘るのしんどいですからね(^^;)
では、黙々と線路を建築してまいりましょう!
5マスごとにトーチが置けるようなデザインで作っていきます!
ちなみに距離は500m弱くらいです
長い戦いになりそうです(-ω- )
もう少しでタイガ脱出!というところで
最大の難関が!
まさかの山と衝突!
めんど~い( ;∀;)
山を削り…
やっとタイガから脱出!ヾ(*´∀`*)ノ
ここからは障害物もないので安心
ついにホーム上空までやってきました
あと少しですよ(*^^*)
ようやく着地!
結局事故ゼロでした<(`^´)>
自分でも予想外(笑)
終着点はホームのベランダ下にしました
ちょうど屋根みたいで駅っぽいですね(>∀<人)
ちなみに線路の終わりはこのように処理すると便利!
サボテンでトロッコが自動回収されて、さらにホッパーを通過しディスペンサーに移動するしくみです♪
次回乗るとき、レバーをクリックするだけで目の前にトロッコが登場します
ではでは~さっそく試乗してみましょう!((o(*゚∀゚*)o))
ホームを出発♪
手放しでプレイできるのありがたいですね
トロッコの音も好きです♪
そして無事に初期スポーン地点に到着!
これで行き来が便利になりましたね
死ぬは嫌だけど!(>_<)
ちなみに今回の鉄道を地図で見るとこんな感じ
西側に海洋バイオームが広がっているので、海底神殿探しなどで活躍できる可能性がありますね!
では、今回はこれにて~
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
5、500m!
凄いっすね∑(゚Д゚)
僕は安定して途中で心折れてますねw
思っていたよりも距離が長くて、レール100本くらい自腹で作りました( ;∀;)
マイクラ界では、レールを斜めに敷けないので仕方ないですね
迫力ある鉄道ですね素敵ですね(?_?)