Part119 地下室にこだわりのエンチャント部屋を作る!

こんにちはヾ(o´∀`o)ノ
めっちゃんです
オープニング.png
見てください!この賑わい様!
まるでイベント会場のよう(^^;)

村全体を見るとこんな感じ
増えた村人.png
Part112以降村人増殖モードのままプレイを続けていたのですが、ここまで増えました!

そろそろ止めようかな~ということで
ドア撤去.png
地下のドアをすべて撤去!
これで村も落ち着きますね(*^^*)

それでは!
今回はホームにエンチャント部屋を作りたいと思います!

そろそろシルクタッチとか欲しいですからね( ̄▽ ̄)

場所は地下にしたい!ということで、
まずは家の床下を掘っていきます
地下室入り口.png
場所は結構適当だったり(笑)

ひたすら土と丸石を掘り続け…
掘る作業は終了!ヾ(*´∀`*)ノ
地下空間掘りました.png
大きさは1Fリビングと全く一緒です
広々使えますね

次に、壁と床をきれいに装飾!
床と壁をはりました.png
壁はしましまでちょっと可愛くしてみました( ´艸`)

ではでは、エンチャント部屋を作っていきましょう!

まずは、エンチャントテーブルを設置
エンチャントテーブル設置.png
金床もセットで欠かせませんね
(*´ω`*)

さらに、チェストをずら~っと並べまして・・・
エンチャント部屋完成です(>∀<人)
エンチャント部屋.png
エンチャント本をきちんと収納したいので、チェストは30くらい置きました
看板にエンチャント効果をきちんと記載

徹底した実用重視(`・ω・´)

というわけで、今回はこれにて~
エンディング.png
今後、地下室には醸造台を置いたりする予定です
さらに地下2Fも作るかもしれないですね

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

Follow me!

Part119 地下室にこだわりのエンチャント部屋を作る!” に対して2件のコメントがあります。

  1. たなかた より:

    森の館の画像目当てで読み始めたら
    思わず一気読みしてしまいました
    廃坑探検を優先するスタイルが面白いです
    続き楽しみにしてます!

  2. mecchan より:

    コメントありがとうございます(*^^*)

    洞窟探検好きなので、今後もよく出てくると思います(笑)
    長く続けていきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です