part105 海底神殿の水抜き工事。スポンジの吸水力に感動

こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです
オープニング.png
海底神殿真上の拠点におります!

前回、エルダーガーディアンを見事討伐!
海底神殿を制圧しましたヾ(*´∀`*)ノ

続いて今回は、神殿内部の水抜きを行いたいと思います!

めっちゃんのイメージなんですが・・・
イメージ図.png
神殿内部の水のみを抜いて、さらに一部をガラス張りにして、海中の景色を楽しめる感じにしたいな~と(*´艸`*)

今回は水抜きのみをやっていこうと思います
もちろんスポンジを活用です
(`・ω・´)

前回、神殿にて濡れたスポンジをいくらか入手しましたが・・・
乾いたスポンジの作り方.png
こちらをかまどで焼くことで、乾いたスポンジを入手できます

では、この乾いたスポンジの吸水力をご覧ください!
水抜き.png
このように水で満たされたお部屋も、あっという間に乾いてしまうのです!

ちなみに、吸水後の濡れたスポンジは、回収してかまどで焼くことで何度でも使用可能です!
このエコな感じもよいですね
( ̄▽ ̄)

というわけで
さっそく海底神殿にやってきました~
スポンジ拠点.png
水抜きしつつ、かまどでスポンジを乾かしていく作戦で行きます

まずは中央の吹き抜け部分を水抜き!
吹き抜けの水抜き完了.png
上から水源を潰していくのが鉄則です

途中でスポンジ部屋を発見し
スポンジ部屋.png
さらに戦力(吸水力)アップ!щ(゚∀゚щ)

相変わらずガーディアンがそこら中にいるのですが
水がなくても元気.png
水が無くても元気なのが納得いかない
(-ω- )

そして・・・
お宝部屋に到着しました!
お宝部屋1.png
ここは広いので水抜きが大変そう(^_^;)

スポンジを設置→回収→かまどを繰り返して、やっと水が引いてきました
お宝部屋2.png
右の方にまだまだ残ってますが

では、
お宝があるという中央のブロックを掘ってみましょう(>∀<人)

金いただきます1.png
何があるのかしら~

ブロックを壊すと・・・
金いただきます2.png
金ブロック出てきました!
頂きまーす!щ(゚∀゚щ)

その後も着々と水抜きを続けました
(/*´∀`)o

シーランタンのキレイな通路も・・・
シーランタン1.png

ほらこの通り!
シーランタン2.png

ついには、入り口まで到達!
入口も水抜き.png
隙間があるのに水が入ってこないのは何故かしら?(^^;)

なにはともあれ、水抜き終了―!
ヾ(*´∀`*)ノ

今後もスポンジさんの活躍に期待!

こちら収穫です
海のブロックたち.png
今まで持ってなかったブロックたくさん!
何に使ったらいいのかしら

では、今回はこれにて~
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

次回は・・・どうしようか未定です(^^;)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です