part96 森の舘の裏話。棚からネザー要塞!そして廃坑!

こんにちはヽ(*゚∀゚*)ノ
めっちゃんです。
オープニング.png
前回、森の舘の探索を終了してホームに帰るというところだったのですが・・・

森の舘がホームから1万メートル以上離れているため、探索前にあらかじめネザーゲートを繋いでおいたのでした!

で。
その際に色々と事件が勃発しておりまして・・・
今回はその件について記事を書こうかと思います(*^^*)

時系列的には、part92の直後になります
帰り道を楽にしようと、ネザーゲートの建築に奮闘するめっちゃんでしたが
手作り階段.png
たった1000mの距離も、ネザーだと数倍に感じます
何が辛いって、この高低差とマグマの海!

そして目的座標付近に到着するも
ネザー橋.png
ゲートを作りたい場所がマグマの上!という不運( ;∀;)
橋を架けるだけのことなのに、ネザーだと一苦労ですね

ガストに怯えつつも、無事に橋は完成しまして

ふと橋の向こうを見ると・・・
ネザー要塞.png
なんと、ネザー要塞があるではないですか!(*゚Д゚*)
探すとないくせに、変なタイミングで見つかりますね。ホントに

要塞はとりあえず放置!
森の舘へのゲートをくぐったのですが・・・・
廃坑だわ!.png
出た場所がなんと廃坑!(*゚Д゚*)
どこですか!?ここ!

でも、座標的にはばっちりなんです!
ってことは、館の地下に廃坑があるってことですよね(^^;)

もう何が何だか・・・

棚からネザー要塞!加えて廃坑!ただし満腹!みたいなっ(>_<)
(すみません(笑))

とりあえず斜め掘りで地上に出まして
出た場所は・・・.png
何事もなかったように森の舘へ向かったのでありました(完)

ということがありまして。
結構、バタバタしておりました(笑)

で。
今からネザー経由でホームに帰るのですが、
ついでにネザー要塞までのルート確保をしておこうと思います(/*´∀`)o
ネザーお散歩Go.png
あとで要塞に来るとき楽ですからね♪
道が険しくないことを祈ります

なんとな~く、橋げたの近くには来られたのですが
橋げたは見えるけども.png
マグマに阻まれて近寄れません・・・
橋を架けるのは最終手段にしたいところ(^^;)

周りをウロウロしていると・・・
ここなら行けそう.png
陸地とつながった橋げた発見!
あそこから行けそう!
ヾ(*´∀`*)ノ

橋げたの足元に到着です!
壁を掘っていたら.png
ここからに掘っていきましょう

そして、要塞に無事到着!(>∀<人)
エンディング.png
死ななくて良かった~
ネザーに来る以上、死の覚悟は出来ておりますが(`・ω・´)

では一旦、ホームに帰ります!

最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)

Follow me!

part96 森の舘の裏話。棚からネザー要塞!そして廃坑!” に対して2件のコメントがあります。

  1. たっしー より:

    ネザーでの作業お疲れ様です。
    2連棚ぼたでネタが尽きませんね!
    ところで、森の館ですが、トラップタワーにするのはどうでしょうか?
    ヴィンディケーターのドロップ品がエメラルドなので、24-32型で集めて殴れば結構手に入ると思います。
    解体が大変そうですけど…

  2. mecchan より:

    コメントありがとうございます(*^^*)
    ネザー要塞探索はブログでやりたかったネタなので、とてもうれしいサプライズでした。

    エメラルドが直接手に入るなら、オイシイ話ですよねΣ(*・д・ノ)ノ゛
    ヴィンディケーターがどんどん湧いてくれるものなのか、検証してみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です