part78 間取りを考えての建築にチャレンジ!
こんにちは(○´∀`)ノ゙
めっちゃんです!
前回完成したアパートの隣に立っております。
今回は、ここに新たなお家を建築するのですが・・・
テーマがございます!(`・ω・´)
ずばり!
間取りをちゃんと考えて、住めるお家を作る!です
前回、家具が全然置けず、大変でしたからね(^^;)
ではでは、
間取りから考えていきましょう!(/*´∀`)o
とりあえず、1F部分を区切ってみました
( ̄▽ ̄)
手前が玄関になります。
階段も計画的に設置です!(*^^*)
では、さらに肉付けをしていきます!(/・ω・)o
そして・・・
1F部分のお部屋の下地が完成しました!
玄関も一応作ったですよ~
まずは、俯瞰図でお部屋の説明をします
間取りはこんなかんじです。
実際ありそうなお家ですよね(*^^*)
では、それぞれの場所の説明をしていきます
まずはお家の顔ともいえる玄関ですね。
洋風メルヘンなデザインのお家です(*^^*)
室内見てみましょう
こちらはリビングですね。
キッチンとはカウンターで区切られています
リビング側からキッチンを見てみました
ちょいセマですが、使い勝手は良さそうです(*´ω`*)
こちらは洗面所
収納たっぷりです!
額縁は鏡のつもりなのですが(^^;)
それから、2Fへの階段はドアで区切りました
階段どこ?って迷子になりそうなお家。
では今回はこれにて~
現時点では、正面のみ完成のハリボテハウスです(笑)
屋根を張ったら、室内の様子がまた変わると思いますが
次回は2F部分の完成と、家具の配置をやっていきたいと思います!
ヾ(*´∀`*)ノ
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
また遅れてしまいましたm(_ _)m
マンション完成したんですね〜
洗面所の鏡は旗で作ってみてはいかがでしょうか\( ´▽`)
完成しましたよ~( ̄▽ ̄)
旗って、作ったことないんですよ!
近いうちにチャレンジしてみます(`・ω・´)