Part61 街づくりへの第1歩♪ 家と家をつなぐ道
こんにちは(*・ⅴ・*)ノ゙
めっちゃんです。
part57より、コツコツ建築をしまして…
4軒のお家が完成(>∀<人)
続く今回は、お家の間に囲いを作ったり、道をつけて一体感を出したいと思います😆
街づくりへの第1歩((´艸`*))
まずは、最初につくった土のお家からです。
囲いといっても、石の塀では物々しすぎるので、木を植えたりなど自然な仕切りを配置して行きましょう🌼
…って、
さっそく変な生え方されちゃいましたΣ(*・д・ノ)ノ゛
原木から作りましょうか(^^;)
その後、原木と葉っぱを駆使して…
植林完了!ฅ(>ω<*ฅ)
お花畑も作りました!
お花は、色んなお花を均等に散らすより、同じ種類で固めた方がリアルな感じがします。
お花集めるのが意外と大変(-ω- )
では、お家ごとに道を作っていきます!(/*´∀`)o
まずはログハウスから♪
土の道にして、両端にお花と植え込みを設置しました。
道の終わりは、草に侵食されてます(「・ω・*)
お次は、木のお家です。
こちらは木のハーフブロックの道です。
ここも草に侵食されてますね(*^^*)
教会です。
石レンガの道ですね。
植え込みもあって、小ぎれいな印象(ㅅ•᎑•)
最後はドーナツの館です(笑)
磨かれた閃緑岩、初めて使いました(^^ゞ
館っぽく門と電灯もついてます。
(ドーナツハウスですが、じつは玄関前の改装をしました。気になる方はpart60と比べてみてね🍩)
では、最後に上から見てみましょう!
かなりキレイになりましたね~
o(。>ᴗ<。)o︎
メインの道は丸石で作っています。
では、今回はこれにて~
今後、この辺をどうしようか迷いますね( ̄▽ ̄)
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
やっぱり道を作るっていいですね( ̄▽ ̄)
ある程度メリハリが出ていい感じになりますよね♪( ´▽`)
道を作るとまとまりがでますよね(*^^*)
でも、実際街を作るってかなりの根気が必要ですね(^^;)
磨かれた安山岩ではなくて、磨かれた閃緑岩ではないでしょうか?まちがえていたらスミマセン😥
>マイクラマンさん
気づいて下さってありがとです~(〃ノωノ)
修正、修正っと♪
きっと色んな人に間違ってるよ~!って思われてたんだろうなぁ・・・(笑)