Part48 渓谷上部を大改装!水を使って美しい装飾をつくる
こんにちは~ヾ(*・ω・)ノ
めっちゃんです♪
丸太橋いいですね👍
ここから、渓谷がよく見渡せます
o(・ω・ = ・ω・)o
各地で荒ぶるイカさん(-ω- )
水さえあれば、どこでも湧いちゃうようで💦
それでは~!
今日も建築をしていきます(ノ*>∀<)ノ
今回は、前回の緑地の隣にある壁を装飾していきたいと思います!
さっそくですが、壁を2マス掘ってあります。
中はこのようになっています。
1マス隙間があるような感じです。
この隙間をどうするかというと
(`・ω・´)
奥の壁の上部に、水を設置いたします(ฅ>ω<ฅ)
最近、水を使うのがマイブーム∑d(≧▽≦*)
離れたところから見るとこういう感じです😊
それでは次は~!
下層の、階段の後ろも装飾していきましょう(/・ω・)o
まず、さっきと同じように滝を作ります。
上の滝から続いているように見えるので、
スケールの大きい景色に見えますね(*’▽’*)
さらに下層には、プールを作りました!(*¯﹀¯*)
周囲は石のハーフブロックで囲って、滑らかでスッキリした印象にしました。
離れて見てみると・・・
かなり豪華な仕上がり!
(*゚∀゚(゚∀゚*)゚∀゚*)
プールのおかげですかね(笑)
これで、緑地の隣の壁の装飾は完了です(>∀<人)
次に、
入口の左側の壁に、空間を作っておきたいと思います( ̄▽ ̄)
まだ使い道が未定ですが、何らかの施設にする予定です。
とりあえずな謎空間が完成(*’ω’*)
そして、水を流しておく(笑)
いやホントに、水使うのがブームで…(^^;)
天井部はこだわり設計です♪
こういうところを作りこむと、キレイな建築になりますよね
裏地にこだわる的な(`・ω・´)
使用の予定はありませんが(。-∀-)
では今回はこれにて~
プール気に入りました!(*´艸`*)
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)