Part46 渓谷に激流すぎる滝完成!さらば黒曜石。
こんにちは(*>∇<)ノ
めっちゃんです♪
現在、地下渓谷の谷底にいます。
実は、この黒曜石が違和感ありすぎで、ずっと気になってました(^^;)
もともとマグマ池に滝が流れ込んでいる場所だったのを、私が潰しちゃったんですよね😅
というわけで、今回は~!
黒曜石を目隠しすべく、滝を復活させます!((o(*゚∀゚*)o))
あ。マグマじゃなくてお水使いますよ(;・∀・)
イメージとしては、
あそこら辺から、ザーッと流れ込んでくる感じにしたいのですが…
まずは、真上から落としてみましょう♪(/・ω・)o
やり方はマグマの時と一緒ですね
( ̄▽ ̄)
天井に上りまして~♪
水源を設置する場所に、1マス穴をあけます。
その後、一度足場を崩してから、バケツで水を置くと…
さらにもう一本滝を作ってみましたが・・・
黒曜石が隠れきりません( ;∀;)
水の流れって、結構複雑なんですよね(笑)
こうなったら、黒石のど真ん中に滝を落としてやりましょう(/・ω・)o
これならさすがにイケそう💪
ちなみに…
水を敷くとダイブできる!というメリットもありますね(*^^*)
移動が楽です😆
結果、黒曜石は見事に隠れたのですが…
石が出ているところが気になって参りました(^_^;)
あの辺も水を流してしまいましょう!
そして・・・
最終的にこうなりました!
超・激流です(`・ω・´)
めっちゃ流されておりますが、
ハシゴ登るのに支障ないのでオッケーですd(゚∀゚*)
こうなると、滝の裏に何かしらの施設作りたいなーとも思いますが(笑)
なにせ、移動が面倒な場所なので(^^;)
ちなみに、上から見るとこんな感じで(/・ω・)/
そろそろ崖のところも整地しないと!ですね( ̄▽ ̄)
では今回はこれにて~
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
水の底を無限水源にして池のようにしてみては?
コメントありがとうございました(人・∀・*)
アドバイスの通り、底を無限水源にしましたら、水面が落ち着いて見た目がキレイになりました!
今後も気が付いたことがありましたら、是非教えていただけると嬉しいです(*^^*)
ガラスで囲んで水族館のようにすればいいじゃないですか?
>民族さん
水族館!いつかそういうものも作ってみたいですね。
残念ながら、こちらのワールドは今は存在していないのですが、アイデアは温めておきます!