Part37 2つのスポナーと2つの渓谷。地下渓谷を駆ける廃坑①
こんにちは(○´∀`)ノ゙
めっちゃんです♪
もちろん地下渓谷におりますよ~♪
今回から、本格的に廃坑の攻略を始めますo(・ω・´o)
しかし、1つ問題が!Σ(OωO )
あちこちに廃坑がありすぎて、
どこから入ったものか…(・∀・i)
う~ん。
ここにしよっかなー?σ(・´Д` ・)
地味すぎるかしら?(笑)
でも、狭い方が襲撃されにくそうですよね(・∀・i)
ここに決めました💪
おじゃましまーす|д・)
中にはいると・・・
やっぱり広そうですねー!
Σ(・□・;)
ところで、今回の廃坑攻略ですが…
将来ここを施設として利用する予定なので、なるべく木材など壊さないように制圧を目指します!
キレイに攻略しますよ(ㅅ•᎑•)
木材にそって進んでいくと…
いつもの空き地です!
ここは中庭として使うのが良さそうですね~(*^^*)
さらに進んでいくと・・・
小さい渓谷に出ました!
渓谷沿いに廃坑が続いていますね
o(゚д゚o≡o゚д゚)o
渓谷を越えてさらに廃坑の奥を目指します😆
すると・・・
マグマ滝の奥にスポナー発見!
(`・ω・´)
近づいてみると…
クモスポナーでした!
チェストはないやつですね(^^;)
クモの巣がすごいですが…
廃坑は続いています(゚∀゚*)
削りながら進んでいくと…
またもやスポナーが!(ºㅁº)
今度はゾンさんですね!
よし、チェストありますщ(゚∀゚щ)
無事制圧(/・ω・)/
さっきのクモスポナーが見える近さですね。
拠点ができたら、ここスポナートラップにしましょうo(*>▽<*)o
ではチェスト見てみます(>∀<人)
1個目オープン!
・・・・・。
サドルあるからいいでしょう(^^;)
では、2個目オープン!
まぁ。普通かな?(*’ω’*)
エンチャ本は爆発耐性Ⅲですね
さて…
ここからは2つの派生の地下渓谷を攻略したいと思います😆
実は、クモスポナーとゾンビスポナーのそばに1つずつ渓谷があります。
この廃坑が、いくつかの地下渓谷と垂直に交差している構造のため、進むたびに違う渓谷にぶち当たるって感じですね。
これからいくつの渓谷を制圧することになるのやら?
不安です(^^;)
では♪
まずはゾンビスポナーのそばの地下渓谷から参りましょう(/・ω・)o
パッと見、普通の渓谷ですね~。
平和な気持ちになります( ̄▽ ̄)
・・・・。
価値観おかしくなってきてます?私(^^;)
行き止まりに着いた!(°ω° )/
と思いきや…
さらに深い渓谷と交差しているようです!
深い渓谷を進んでいくと…
地底世界ような場所に辿りつきました!
床がほとんどマグマですね(;´∀`)
背後と、スケさんの狙撃に注意を払って進みますo(・ω・´o)
…と
ダイヤ見つけましたよ(*>ω<ノノ゙
鉱石がたくさんある深さですね✨
ダイヤはさっさとエンダーチェストにしまっちゃいましょう(*´艸`*)
いつ死んでもおかしくないですからね( ̄▽ ̄)
そして…
ゾンビスポナーの渓谷を制圧!
死ななくて良かったです(*‐д‐*)
では、次はクモスポナー沿いの渓谷を制圧しましょう!(/*´∀`)o
中間層を通って進んでいきます♪
天井部はこんな感じですね👀
なかなか大きい渓谷です(゚∀゚屮)屮
進んでいくと・・・
こちらは広い洞窟につながりました。
こういうとこホント苦手で😂
そして、クモスポナーの渓谷も制圧!(ノ*>∀<)ノ
廃坑に帰還いたしました(‘◇’)ゞ
今回は死なずに済みましたが
絶対いつか死ぬ_(:3」 ∠)_
では今回の収穫✨
まずまずです(*^^*)
まだ廃坑のほんの一部を制圧したのみですので、しばらくは続きそうです!
今後もよろしければ、よろしくお願いします(人´□`*)
では今回はこれにて!
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)