Part19 難関!美しすぎる海底渓谷を攻略。

こんにちは(。>ω<。)ノ
めっちゃんです♪
オープニング.png
今回は、前回見つけた海沿いの渓谷を攻略していきたいと思います!

 

では、さっそく
海水と共に谷底へダーイブ!
ダイブ!.png
結構深かったぁ。あぶね(・∀・;)

 

上を見ると…
上を見ると.png
こんな感じです。

 

と。突如スライムさん登場
スライムチャンク.png
ここスライムチャンクのようですね。
本当に面白い場所です( ̄▽ ̄)

 

さて、ここから海側に行くか、陸側に行くか迷うのですが・・・
まずは、陸側を制圧(/・ω・)/
マグマがわ制圧.png
すぐに行き止まりでした(^^;)

 

ではでは海側を攻略していきましょうo(*>▽<*)o 
滝の向こう.png
海水の滝の向こう側へ進みます。
ここから先は海の真下になるわけですね(*^^*)

 

滝をくぐると…
こっちが広そう.png
こちらは結構広そうですΣ(OωO )
海の下には、さらに深い渓谷が続いています。

 

さぁ!下に降りる前に弓矢でモンスターを一掃します(`・ω・´)

と。弓矢を打とうとしたのですが、
なぜか打てず
???(*゚Д゚*)

インベントリを見ると、
矢が1本もありませんでした🏹


どっかで捨てちゃったみたいです。

何故―!?(;_;)

 

無限エンチャントあるので、1本手に入れば使いたい放題なのですが・・・。
それまで弓なしで生き残れる自信が…_(:3」 ∠)_


何はともあれ、底に着きましたよ((((;≡д≡;i))))

見上げると、天井から流れ込む海水。
海水の滝.png
あの高い天井が海底なんですよね…。
さらにその上に海があると思うと不思議な感じがします((´艸`*))

 

しかし水流が多いので、攻略には少し苦労しそうです😆

…が。
そんな不安が吹っ飛ぶ嬉しいサプライズが‼

立て続けにダイヤを発見!
(*゚∀゚(゚∀゚*)゚∀゚*)

1ダイヤ.png
2ダイヤ.png
こんなに一気に見つけたのは初めてでした!(゚ノД`゚)
ちなみに谷底の深さは15です!

と、ここでようやくクリーパーとともに
スケさん登場!

 

オラオラオラ‼矢を出せゴルアァアァアァ!!o(・ω・´o)
矢を拾って即・撤・退(笑)
矢をget.png
クリーパー覚悟
さぁ、ここからは強気で行きますよ!(`・ω・´)

ちなみにこの渓谷、途中から道が二手に分かれた構造をしております😅

まずは向かって左の道から攻略。
片側制圧.png
無事制圧しました∑d(≧▽≦*)

 

次は右の方いきますよ(/*>∀<)/

途中、スライムボール発見👀
やっぱりスライムチャンク.png
スライムチャンクが何個か連続している場所かもしれないですね。

 

それしても水とマグマが交互にある場所って危ないですね(lll・Д・)
マグマと水.png
さっきからモンスターが水で流されてはマグマで死んでいくという光景が繰り返されております😨

 

と。突如、上からクリーパーが降ってきて大爆発!
爆発.png
危なかったです。
渓谷あるあるですが(^^;)

爆風でマグマの上に落されるなんてこともあるので要注意です。

さて、水流を上りつつ進んでいくと…
制圧!.png
無事はしっこにたどり着きました~♪v(*・v・♪)
では帰りましょう♪

 

降りてきたところに戻ってきましたが…
戻って見上げると.png
結構高いですねΣ(´∀`;ノ)ノ

 

さぁ滝をくぐったら外ですよ。
出口です.png
今回、風景がきれいだったので、たくさん画像撮っちゃいました( 人+・ω・)

 

そして…
無事出てきました.png
海底の渓谷制圧です!ヾ(o・∀・o)ノ゙

 

それでは今回の収穫をご覧ください♪
今回の収穫.png
ダイヤ9個は嬉しいですね(*´ω`*)

 

今回はいつもの渓谷と違った雰囲気で楽しめました😆

砂漠村でまったりしてから、ホームに帰りたいと思います♪
エンディング.png
では今回もありがとうございました((´艸`*))

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です