[マイクラ1.17]アメジストジオードの見つけ方と、アメジストの育て方
こんにちは♪
めっちゃんです(*・ⅴ・*)ノ゙
今回は、Java版マインクラフト1.17で追加される、新洞窟「アメジストジオード」の見つけ方や追加ブロックについてご紹介したいと思います。
本記事はスナップショット20w45aをプレイした情報を基に書いております。
目次
1.アメジストジオード(Amethyst Geode)とは…?
2.入手できるブロック一覧
3.アメジストジオードの見つけ方
4.アメジストの育て方
5.アメジストから作れるアイテム
1.アメジストジオード(Amethyst Geode)とは…?
Amethyst Geode(アメジストジオード)は、アメジスト、方解石、滑らかな玄武岩の3層から成る、地下構造物です。
球状の構造をしており、中が空洞になっているのが特徴です。
21w08aより外側を覆うブロックが凝灰石(Tuff)から滑らかな玄武岩に変更されました。
空洞内の壁は、アメジストブロックと芽生えたアメジストで出来ています。
芽生えたアメジストからは、アメジストの芽やアメジストの塊が生え、紫色の神秘的な光景が広がっています。
アメジストジオードでは、アメジスト、方解石、凝灰岩などを入手することが出来ます。
2.入手できるブロック一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Block of Amethyst(アメジストブロック)
鉄以上のツルハシで回収可能。
アメジストジオードの内壁を構成する紫色のブロック。
アメジストの破片4つでクラフトできる。
Budding Amethyst(芽生えたアメジスト)
ピストンで破壊はできるが、回収は不可能。
アメジストジオードの内壁を構成する紫色のブロック。
芽生えたアメジストの上には、自然にアメジストの芽が発生し、時間経過とともにアメジストの破片へと成長する。
Amethyst Buds(アメジストの芽)
素手以上で破壊はできるが、回収は不可能。
芽生えたアメジストの上に発生し、時間経過とともにアメジストの塊へと成長する。
アメジストの芽は、芽生えたアメジストを放っておくと、何度でも生成する。
Amethyst Cluster(アメジストの塊)
鉄以上のツルハシでアメジストの破片、シルクタッチのツルハシではアメジストの塊そのものが回収できる。
アメジストの芽が時間経過ととも成長すると、アメジストの塊になる。
Calcite(カルサイト・方解石)
ツルハシで回収可能。
アメジストジオードの壁の中間を構成する白いブロック。
Tuff(凝灰岩)
ツルハシで回収可能。
アメジストジオードの壁の一番外側を構成する灰色のブロック。
21w08aより外側を覆うブロックが凝灰石(Tuff)から滑らかな玄武岩に変更されました。
Amethyst Shard(アメジストの破片)
アメジストの塊を鉄以上のツルハシで壊すとドロップする。
望遠鏡や遮光ガラスの材料となる。
3.アメジストジオードの見つけ方
アメジストジオードは地下に生成され、球状の構造をしています。
付近の洞窟と繋がっていれば見つけやすくなりますが、そうでない場合も多く、偶然たどり着くのはかなり難しそうです。
見つけるコツは、アメジストジオードの一番外側を構成するTuff(凝灰岩)を発見することです👀
洞窟の壁にTuff(凝灰岩)があったら、そこを掘れば高確率でアメジストジオードにたどり着くことが出来ます。
地味で目立たないブロックですが、頑張って探してみましょう😊
4.アメジストの育て方
芽生えたアメジストから無限にアメジストの破片を入手する方法をご紹介します。
育て方といっても、基本は時間経過の放置となります😊
芽生えたアメジストを放置するだけで、自然にアメジストの芽が生えてくるので、それを成長させて回収するだけでアメジストをいくらでも入手することが出来ます。
問題は、芽生えたアメジストを回収&移動することが出来ないため、違う場所(地上などに)に栽培場を作れない事。
つまり収穫のために、地下深くのアメジストジオードに通い続ける必要があるということです😂
定期的に、アメジスト回収のためのジオード巡りとかする羽目になりそうです(笑)
5.アメジストから作れるアイテム
Tinted Glass(遮光ガラス)
見た目は半透明だが、光を遮断するブロック。
ガラスとは違い、素手でも回収可能。
Spyglass(望遠鏡)
遠くの景色をズームして見ることの出来るアイテム👀✨
手に持って、右クリックを押してる間だけ機能する。
終わりに
アメジストジオードのご紹介記事はいかがでしたか?☕
アメジストジオードを含め、全4種類の洞窟が追加される“洞窟と崖のアップデート”楽しみですね(*^^*)
***
関連記事
“[マイクラ1.17]アメジストジオードの見つけ方と、アメジストの育て方” に対して1件のコメントがあります。