Part153 地図は座標で管理すべき!地図を上手に使いこなす方法
こんにちはヾ(*´v`*)ノ
めっちゃんです
前回、地図のお家が完成しまして、きちんと収納ができるようになりました
これで地図埋めも捗りますね~(*^^*)
ところで、めっちゃんにはちょっとした疑問があります!
みなさん…地図の名前ってどうしてます?
地名を考えたり番号ふったりとかしてるんでしょうか?
あるいは座標の範囲を記しているのでしょうか?
色々な方法がありますが…
どうしたらより分かりやすくて、管理しやすいでしょうか?
というわけで今回は…
地図の整理の仕方や名前の付け方についてご紹介をしたいと思います(/*´∀`)o
めずらしく有意義かつ知的な内容(笑)
では~はじまりはじまり♪(>∀<人)
まず地図を始めて作った時って…
地図#○○みたいな数字の名前がついていますが
これどこの地図やねん!ってなりますよね(笑)
名前だけでどこの地図か分からないと意味な~い( ;∀;)
名前の付け方として考えられえるのが
①地名を考えて付ける
②数字で番号をふる
などですが
①地名で付けた場合
結局、それがどこなのか覚えなくてはいけないですよね(^^;)
白いラマの山ってどこよ!?ってなります(笑)
②数字の場合だと
どうやって数字をふればいいのか?って問題があります
さらに地図が何百枚にもなったら数字をふるのも大変!(>_<)
そこで…
めっちゃんは座標によって番号を付けて管理をしております♪(>∀<人)
まずはX&Z座標と地図(方角)の関係を図にしてみました!
座標0,0を中心に、Z座標は南にむかうとプラス、北に向かうとマイナス。X座標は東がプラスで、西がマイナスですね。
で。
どのように番号を付けるかといいますと…
地図1枚を1単位として、XとZ座標それぞれの位置の数字を地図に与えます!
例えば…
ホームのある地図は1,1、★印の地図なら3,-1となります♪
これがかなり万能(>∀<人)
地図の番号を見ただけで座標もわかるし、地図が何百枚になろうとも対応可能です!
かなりオススメの方法なんですが、分かりにくかったらゴメンなさい
それから!
地図をロストしてしまうことありますよね?( ̄▽ ̄)
あれ、作り直すのかな~り面倒なんですよね
なので・・
めっちゃんは地図が完成したら、スペアを作って持ち歩き用にしています!
ちなみにスペアをどこにしまっているかというと・・・
じゃ~ん!
地図の裏にチェストがずらり!
チェストの下に看板で番号が記してありますが
例えば1のチェストを開けてみると
X座標番号が1の地図が収納されています
これなら探すのも楽ちん♪
ヾ(*´∀`*)ノ
とまぁこんな感じに地図管理をしております
少しでも情報が役立てば…と思います
(*´ω`*)
せっかくの地図なんで、便利に使いこなしたいですよね!
では今回はこれにて~
最後まで見ていただきありがとうございました(*^^*)
地図の管理、これ良いですね( *´艸`)
次から新規ワールド作るので参考にさせてください^^
いつもはF3キー押して現在地確認したりするんですが
こっちのほうが冒険してる感が高い!
どうぞです♪(>∀<人) それよりもAIさんの新ワールドの件の方が気になります~(>_<)
一個人としてはかなり良いアイディアだと思います
自分も遠出をするのですが管理が面倒で必要最低限しか地図を作らずな感じでしたが、この方法なら解りやすく管理しやすいので自分も丸パk…是非参考にさせて貰います(°∀°)
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
しょっちゅう死んで全ロスする自分にはすごくありがたい情報っ!!
こうやって管理すると便利&わかりやすいんですねヾ(*゚∀゚*)ノ
|ョ´3`)そもそも地図の名前変えれることすら、めっちゃんさんのこの記事を見て知りました・・・(ノω`*)オハズカシイ
0.0座標を起点ということは0.0まで出向いて地図を作成してから・・・
ということですか???
早速試してきますヾ(o´・∀・)ノ ダー!!
ありがとうございます(*^^*)
番号の振り方は他にもあると思いますが、座標とリンクさせて管理する方法がやはりベストですよね。
地図のロストはキツイですね(笑)もう一回地図埋めに行くのかと思うと…((;≡д≡;i))
特に0,0座標の地図を作らなくても問題ないですよ~(*^^*)あるに越したことはないですが。
ほんと地図のロストは痛手です(。ŏ﹏ŏ)
うちは元々PS4マイクラ民だったので、PC版始めてからは
レシピも全くわからず…
地図もあっちは一度作れば最初から縮図状態なうえ、
ロストしても探索範囲内であれば再度作っても復元されてたのですが、PC版は縮図にしても初めから探索し直しの復元なしだったものでかなり慌てました…。
なのでめっちゃんさんのサイトはかなり重宝してます(ノ)゚∀゚(ヾ)
いつも貴重で驚くような便利情報をありがとうございます♪
PS4うらやまです(*´ω`*)
でもバージョンによって、色々違うみたいですね
いえいえ。こちらこそいつも楽しいコメント頂いて感謝しております。